柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

特別給付金の行き先

2009-11-30 | 折々
今年の春、国民に給付された特別給付金。

何に使おうか散々考えて、リコーダーとNHKの教則本を買いました。

テレビで取り上げているからか、楽器屋さんでも品薄とか。



小学生の音楽の時間には、ソプラノリコーダーを学習したのですが、

インターネットで調べたら、アルトリコーダーの方が、

アンサンブルを楽しめるそうなので、購入したのは、アルトリコーダーです。
(本当に、アンサンブルなんてできるようになるのでしょうか?)

木製のリコーダーは、特別給付金では買えないので、
プラスチックのリコーダーです。


小学生の時の音楽の先生が、NHKの教育テレビに出ていた先生でした。
かなりきびしく教育されたおかげでしょうか。

リコーダーを手に取った時から、なんとか音楽になりました。
(でも、全く拙い演奏なのですよ。)

「ラブミーテンダー、エデンの東、ドナドナ」など、
教則本には、初心者用の楽譜が載っていますので、
懐かしいオールディーズをこっそり楽しんでいます。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする