柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

伊豆の旅 その4

2010-10-26 | 
伊豆の旅3日目。

お天気も申し分ないので、見晴らしの良い大室山に登ってみることにしました。

大室山は、まるでお椀を伏せたような綺麗な形をしています。

ここを、二人乗りのリフトで登りました。足元は割合地面に近いので、そう怖くはありませんが、

後ろを振り返ると、かなり高さを感じました。これは、下りはちょっと怖いのでは・・と思いました。

        


頂上に着くと、景色が素晴らしかったです。



360度見渡す事ができ、目の前には海が、後ろには山が、噴火で出来たお鉢廻りもすることが出来ます。

     

景色を楽しんで、伊東の道の駅で伊豆高原ビールや伊豆の美味しいものを買って、箱根の芦ノ湖まで行ってみました。

天気は、少し下り坂になっていましたが、久しぶりの芦ノ湖は観光客がたくさんいました。



旅行中、マロンの面倒を見てくれている義母に、大好物の鯵の干物を買おうと、小田原にも寄り、

長男夫婦に美味しい干物のお店に連れて行ってもらいました。

ここでも、秋刀魚、イサキ、鯵の干物や、イカの塩辛を買いました。

他所ではちょっと手に入らない位美味しい干物でした。



干物屋さんの横の路地を抜け、西湘バイパスをくぐると海に出ました。

孫は、初めて見る海に目を丸くしていました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする