今回の台湾旅行では、台湾の最南端まで車で行く予定を立てていました。
夫も運転しようと、日本で運転免許書の翻訳を作成して持って行きました。
台湾での運転は、国際免許書ではなく日本の免許書の翻訳が必要なのです。
最南端旅行の全てを運転した夫は、最初は右側通行に慣れず戸惑っていましたが、帰ってくる頃には、とても上手に運転できるようになっていました。
高速道路を南下し、高雄(カオシェン)よりさらに南で一般道に出て、東港で昼食タイムです。

ここまで来ると海の近くと言う事もあり、魚料理のレストランがたくさんあります。

店先に並んだ魚や生簀で泳いでいる魚を料理してくれるのですが、ちょっとグロテスクな魚も泳いでいました。

美味しそうなカニも。

アワビでしょうか?

野菜の炒め物は、初めて食べる野菜でした。癖が無くぬめりがあって美味しい野菜でした。

白身魚のフライです。

緑色のスープは、海草と白魚と海老が入っていて、とろみがあり海の香り満載でした。


台湾は、最近マグロが美味しくて有名です。
但し、お値段は日本より高いかも知れません。
7切れを4人で食べるのって・・・難しい・・・夫と兄が2切れ。
義姉は、要らないと遠慮しましたが、柿の実と仲良く1、5切れずつ食べました。

お芋の入ったビーフンです。

ここからは、仙台や松島にも行ったことがあると言う、レストランのマスターのサービスであるデザートです。
地元で取れた美味しいスイカ。

とろみの在る、ほんのり甘い自家製のスィーツです。
マスターは、日本の地震と津波のことをとても心配してくれていました。
夫も運転しようと、日本で運転免許書の翻訳を作成して持って行きました。
台湾での運転は、国際免許書ではなく日本の免許書の翻訳が必要なのです。
最南端旅行の全てを運転した夫は、最初は右側通行に慣れず戸惑っていましたが、帰ってくる頃には、とても上手に運転できるようになっていました。
高速道路を南下し、高雄(カオシェン)よりさらに南で一般道に出て、東港で昼食タイムです。

ここまで来ると海の近くと言う事もあり、魚料理のレストランがたくさんあります。

店先に並んだ魚や生簀で泳いでいる魚を料理してくれるのですが、ちょっとグロテスクな魚も泳いでいました。

美味しそうなカニも。

アワビでしょうか?

野菜の炒め物は、初めて食べる野菜でした。癖が無くぬめりがあって美味しい野菜でした。

白身魚のフライです。

緑色のスープは、海草と白魚と海老が入っていて、とろみがあり海の香り満載でした。


台湾は、最近マグロが美味しくて有名です。
但し、お値段は日本より高いかも知れません。
7切れを4人で食べるのって・・・難しい・・・夫と兄が2切れ。
義姉は、要らないと遠慮しましたが、柿の実と仲良く1、5切れずつ食べました。

お芋の入ったビーフンです。

ここからは、仙台や松島にも行ったことがあると言う、レストランのマスターのサービスであるデザートです。
地元で取れた美味しいスイカ。

とろみの在る、ほんのり甘い自家製のスィーツです。
マスターは、日本の地震と津波のことをとても心配してくれていました。