塩レモン
2013-06-03 | 食
料理好きな友人に、「レモンの塩漬けを調味料にすると、とても美味しいんだって!」と言う話題を聞いていました。
それからほぼ3か月・・・国産レモンを買っていながら、なかなか作ることができないままになっていました。

土曜日に、やっと重い腰を上げて作ってみました。
インターネットで、塩レモンの作り方を検索して・・・いろいろな分量や、作り方があって、
どれを選ぶのか、ここでまた迷ってしまうほどでした。

お湯を沸かして、その中にレモンを漬けて冷めるまで置いておきます。
ガラス瓶も熱湯を入れてから乾燥させます。
あとは、レモンの尖っている部分を切り落とし櫛形に切って、10パーセントの塩に漬け、時々返しながら、冷蔵庫で保存します。
かなり長持ちするらしく、古いものほど風味が良いらしいです。
もともと、モロッコのタジン鍋料理などの味付けに使うものらしいのですが、肉料理の味付けなど、使い道はいろいろありそうです。
どんな、調味料ができるのでしょうか?
楽しみがまた一つ増えました。

それからほぼ3か月・・・国産レモンを買っていながら、なかなか作ることができないままになっていました。


土曜日に、やっと重い腰を上げて作ってみました。

インターネットで、塩レモンの作り方を検索して・・・いろいろな分量や、作り方があって、
どれを選ぶのか、ここでまた迷ってしまうほどでした。

お湯を沸かして、その中にレモンを漬けて冷めるまで置いておきます。
ガラス瓶も熱湯を入れてから乾燥させます。
あとは、レモンの尖っている部分を切り落とし櫛形に切って、10パーセントの塩に漬け、時々返しながら、冷蔵庫で保存します。
かなり長持ちするらしく、古いものほど風味が良いらしいです。
もともと、モロッコのタジン鍋料理などの味付けに使うものらしいのですが、肉料理の味付けなど、使い道はいろいろありそうです。
どんな、調味料ができるのでしょうか?
楽しみがまた一つ増えました。
