柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

朝顔の暑中見舞い

2013-06-27 | パソコン教室
パソコン教室で朝顔のカードを習いました。



色を選んだり、ハサミで切ったり、学生に戻ったように楽しく作業しました。

そして、思いがけずの素敵な出来栄えに、思わず笑みがこぼれました。

朝顔の花が開けるようになっていて、開くとメッセージカードが入れられるようになっています。

仲良しの友人に贈ります。

でも、自分用の机にも飾っておきたい・・・嬉しい作品を習いました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高幡不動尊 知足庵

2013-06-27 | 風景
高幡不動尊の境内を紫陽花を見ながら歩いていたら・・・その日は、お茶室の知足庵が開放されていました。

いつもは、中に入ることができないので、お庭を拝見させていただくことにしました。



柿の実も若い頃、ここでお茶を点てたことがあります。

今は、すっかり茶道から遠ざかっていますが、お茶を点てるということは、心が無になりすがすがしい気持ちになることを思い出しました。

お茶室やお庭も、日常と切り離してくれる大切な環境です。







さて、知足庵の近くで、春には花が美しく咲いていた、木瓜の木に実が付いていました。

果実酒やジャムを作るのにおすすめらしいです。

木瓜の実って、めったに見ることがないような気がしますが、それは、柿の実の観察眼が無いからでしょうかね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする