柿の実

旅のこと、大好きな猫のこと、おいしい食べ物のこと、
日々の諸々をつづりたいと思います。

ビッグアイランドキャンディーズにて(ハワイ2014)

2014-12-02 | ハワイ
ワイピオ渓谷からホノカアの町に戻り、ヒロに向かいました。

ホノカアは、柿の実の大好きな映画「ホノカアボーイ」で日本人にもなじみの町かもしれません。

マラサダを食べたかったのですが、マラサダを買うのに並んでいたのと、もうすぐ昼食なのであきらめました。

ヒロの町まで、頑張って車の運転をしました。町の中は怖いので夫と交代です。

昼食を…と美味しいと聞いていたレストランを探しましたが、日曜日でお休みの所が2件も。

結局、サブウェイで済ませました。

これなら、マラサダを食べておけばよかった。

そう言えば、レストランを探すのに地図をみていたら、車のガラスをコツコツと叩く音がしました。

だれ? と思って振り返ったら、赤い…トロピカルな小鳥がくちばしで窓を叩いているのでした。

カメラカメラ!と、カメラを手に取りましたが、残念ながら飛んで行ってしまいました。



ヒロの町へ行った目的は、



ビッグアイランドキャンディーズに行くことでした。



ここは、ビッグアイランドキャンディーズの本店と工場があります。

お店に入ると、まず試食のコーヒーとチョコレートで歓迎してくれます。



静かな住宅街の中に溶け込んだ工場と店舗は、店内の飾りつけも素敵でした。



最近は、オアフ島のアラモアナセンターにもビッグアイランドキャンディーズのお店が出来たのですが、

少し前までは、ハワイに行く前に注文しておいてホテルで受け取るようにしないとハワイ島以外では買えないお菓子でした。

アラモアナセンターのお店には無い種類のお菓子もあるので、柿の実は是非とも、このヒロの本店に行きたかったのです。



お店の試食は、太っ腹でかなり食べ放題な感じでした。



ガラス張りの工場は、お店の中から見ることができて、



キュートな女性が、チョコレートやクッキーのチョコ掛けをしていました。

(日曜日なのに、お客さんのためにご苦労さんです。)

柿の実は、絶対買いたいと思っていたビスコッティを手に入れ、大満足でした。



買い物を終えて外に出ると、ヒロ名物?のスコールでした。

ハワイ島の東側は、雨が多くて有名です。

お店の方曰く「雨は歓迎のしるし」なんだそうで「お気を悪くなさらないで。」と教えてもらいました。

たくさん雨の降る地で「歓迎のしるし」ならいつも歓迎してくれているわけですから、

いかにもハワイアン気質な言葉だと感心しました。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする