goo blog サービス終了のお知らせ 

УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

文京区に行ってきました

2014-01-20 17:18:37 | 神社・狛犬
おととい、というか昨日の朝5時頃、胃がめちゃくちゃ痛くて目が覚めました。
まさしく「差し込むような痛み」ていう感じの痛みでございましたな~。
まぁ、腸じゃなくて胃あたりの痛みだから、時間的にも食中毒じゃないだろうし、ノロっていうわけでもなさそうだし、それにまだ暗いし寒いのでそのまま「痛てーよー」と言いながら寝続けました(笑)
うーむ、今月定期健康診断受ける月だから、胃カメラやれよ~という神の啓示だろうか??と思ったりしてね。
私、実は今まで胃カメラも胃透視もやった事なくてね~。
定期健診のオプションで胃カメラコースもあるにはあるんですけど、めんどくさいし、万が一なんかあったらヤバいから(←オイ)やった事ないんだよね~。
とかと思ってたら、30分くらいで収まりました。
その後も、ちょっと痛みはないけど調子がイマイチでございましたが、昨日の夜早く寝たら今日は治ってました。
それと関係あるのか不明なんだけど、今朝、味覚のある夢をみました。
イチゴジャムとリンゴジャムが出てきたんだけど、これが美味かったんだよ~っ!!
特にリンゴジャムは、そのものバージョンと+ミルク系のクリーム状にしたジャムだったんだけど、これを食パンにつけて食べたら、めちゃ美味かったよ!!
夢の中って、わりと痛みとか感じないんだけど、味覚がある場合もあるんだね~。
あ、でも痛みなくても触感とかはある場合もあるか。

で、今日は、お休みだったのでお江戸の文京区あたりに行ってました。
文京区・・・は、東京ドームがあったりするんですが、初めて行きました東京ドーム。


ま、行ったと言っても、横通っただけっていう感じですがね~。

で、文京区全部は無理でしたが、9箇所ほど神社&お寺に行ってきました。
しかし、妙に神社にお客(笑)というか、若者が多いなぁ~、しかも地味な格好の・・・
と思ったら、多分センター試験とかの関係で地方から上京して受験していた皆さんが多いんでしょうね。
皆、真面目にお願い(?)してましたよ~


この絵馬の山っ!
ほとんど全てが「合格祈願」ですよ。
いや~、遠目から見たら、薪が積んであるのかと思ったよ(笑)
しかも、これと同等の山が更に数箇所あったよ、湯島天神!!
さすが、菅原道真だね~。


どのあたりが合格なのか分からんが、合格甘酒(笑)
しかし、こういう露店(?)の甘酒って、ほとんど麹甘酒だね~。
我が家では、甘酒っていうと酒粕甘酒だったなあ、そういえば。
私は、どっちでもわりと好きですが。


同じく湯島天神にあった、私がお気に入り(?)の「獅子舞おみくじ」
お獅子がおみくじをくわえて持ってきてくれるんだよね~。
お金入れる前は、お気楽傾向にピーヒャラピーヒャラと踊って(?)るんだけど、
お金を入れた途端、なんかスイッチが入って(いや、実際に入るんだけどさ)
キリッとお仕事に入るギャップがいいですね、コレ。
しかも、ここのはセリフ付の喋るお獅子!!
そして、その声がなんか「兄貴、お疲れですっ!!」みたいな極道お兄さん系声で、
「参拝ありがとうございました。」って喋るのでかなり笑った。


こういう飾り的なところに猫があるのって結構珍しいのではないかな~?
大体、十二支の動物っていうのが多いから。
と思ったら、他にもリスとかシカとかもいました。


池のアカミミガメ。
外来種で生態系破壊するために、飼育・輸入禁止にするっていうニュースがありましたが・・・
なんか、すでに現状でこの状況なので、今更禁止してもあんまり意味なさそうな気がします^_^;
もう、自然環境下で自己繁殖してるもんね~。
それにしても、寒いのに冬眠してないんだねぇ~。


犬のフンの始末をしましょう、という看板です。
よくコンビニとかのトイレで「綺麗に使っていただいて、ありがとうございます」
というポスターと同じ手法ですな~。




ロシア正教の教会。
屋根は普通でしたが、入り口にタマネギがありました。


今回、一番ナイス!!だった神社、白山神社。
とても素晴らしかったので、我が人生で最高額のお賽銭(と言っても1000円だが)をしてきた。
でも、どこが素晴らしいのかは、神社にご迷惑がかかる危険性があるのでくわしくは述べられない・・・


神社のハンコ。狛犬も彫られているのが判るかな?

で、帰りに銭湯に寄ろうかと思って、地図に載ってる銭湯に寄ったら・・・
なんと、二箇所行ったけど二箇所ともすでに廃湯されていた!!




煙突だけは残ってる・・・
ホント、いまや銭湯って絶滅危惧職業なんだね~、シクシク。
で、今日はスマホを忘れてきてしまったため、他の銭湯を探せないんだな~、と思ったが、
ふと通りすがった東京ドームにスーパー銭湯っぽい施設があったなぁ、と思い出したので、
再び、東京ドームに行ってみました。
で、パンフがあったのでチラっと見てみたら・・・
ぬわんと、入館料+入浴料金が約2500円っ!!!
こりゃー、ダメだ、とすぐ回れ右^_^;
いや、施設の内容をよくよくみたら、スーパー銭湯っていうよりもスパとかエステとか、そういう類みたいでした。
そうなると、まぁいろいろあるだろうからそういう値段になるか、場所も場所だし。
ちなみに、普通(?)の東京都銭湯は450円・・・
というわけで、銭湯はあきらめて帰ってきました。


夕飯は毎度おなじみ、舟和のあんこ玉~&駅ソバできつねうどんを食べた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2 月14日と言えば

2014-01-20 17:18:37 | グルメ
ふんどしの日、ですね!しっぺいが、ゆるキャラ初のベスト・フンドシニスト受賞なるか?
が注目されますねー、うむうむ。

で、今日某所ウォンカチョコが山積みになってたよー。
まだ、作っているのね、エライぞネスレさん!
で、いつもの赤と茶パッケージに加え、青バージョンも出てた!
バイオレットちゃんが出てたから、ブルーベリーガム味?
今日は、胃がいまいちで手を出さなかったが、今度は買うぞ。
あー、なんかチャリチョコ見たくなってきたが、今月のお題のフレンチコネクション先に見ないとなあ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする