УРАЧКА!!

雑文・駄文なお気楽日記です。よろしゅーに。

楽器博物館に行ってきました

2016-08-11 21:22:39 | 音楽
今日はまた、浜松に行ってきました。
現在、浜松市の楽器博物館の特別展にて「音楽と革命 それはテルミンから始まった」が開催中なんで、この展示を見に行ってきました~。


楽器博物館。浜松駅から歩いてもすぐ!です。
もちろん、ポケストップだよ(爆)ポータルでもありますが。


特別展入口です。
全体としては、こじんまりとした感じではありますが、デザインが赤ベース+社会主義チックなフォントっていうか、
質実剛健的な感じが素敵ですねぇ~。
ロシア、っていうよりもソ連!ですな。


このあたりは、映画「テルミン」とか書籍の


テルミン―エーテル音楽と20世紀ロシアを生きた男を、見てるとより身に迫ってくるというかね~


秘蔵!のお宝写真集!!ですよ、おお、お若い・・・(←オイ)
菊ちゃんがいない・・・(←内輪ネタ)
パネル展示は、テルミン博士の生涯と楽器としてのテルミンの歴史、みたいな感じかな?
できたら、「音サンプル」的に、そのような使われ方だったのか?とかがあれば良かったかな?とも
思うが、臨時の特別展だし、著作権とかもいろいろあるんで難しいんだろうなぁ。

で、パネルとかだけではなく、実物テルミンも展示中!


最新・最高級テルミンのゴルジンのまー君こと、ゴルジンまさざね君。


一般的に現実的に(笑)テルミン買うならまずこれ!だな、っていうイーサウェブテルミン(Moog社だよ~)


マトリョミン。テルミンは敷居が高そう・・・っていう方にはこれがオススメです。
でもって・・・


おぉ、これってもしかしてBig Briar Model 91Aなんでしょうかっ?
キャビネット型とでも言うのか・・・
テルミン博士自身が発明したのも、こういう形状だったせいか「テルミン」と言われて一般的に出てくる画像がこのタイプ。


でもって、このテルミンもなんと試奏出来るんですよ!!
展示されているテルミンのうちで、ゴルジン君以外は試奏が出来るっ!
なので、隙をみて、弾きまくってみました!
っていうか、ここぞとばかりにレッスン課題曲の練習してたりして(爆)
いや、うちのイーサウェブのヨーコさん(←うちのテルミンの名前)最近、暑いんで夏バテでさ~(爆)
暑いと調子悪くなるを口実に、練習しとらんかったから、ここぞとばかりに練習してみた(爆)
もちろん、空いてる時を狙ってだから独占してたわけじゃないよーん^_^;
大体、皆さん「音の変化」までは行くけど、音階鳴らすまではできないっていうかそこまでやろうという人はいなかったなぁ。
音鳴らして満足(?)って感じ。
マトリョミンも演奏出来まして、説明書もあるけどいかんせん、いきなり説明書片手にやるのは難しそう・・・
ってわけで、お節介にもついつい横で使用法をレクチャーしていた私であった^_^;


ミニ生演奏コンサートもありました!
演奏とトークと大変そうでしたが、お疲れ様でした!!

で、テルミン以外でもこの楽器博物館はとても面白い・・・けど、内容量が豊富すぎて、
見るのが大変なんだなぁ~。


ジャワの獅子舞かな?


法螺貝。ボ、ボロミア~っ!!!!


はにまる王子。


ジラフピアノの実演も聞かせていただきました~。
面白かった!ちょっとチェンバロっぽい音の感じもあったね~
楽器って、地方色が豊かであるんだけど、反面、その原理とかは共通面が多いように思えます。
使ってる材料とかは違うけど、演奏方法は似てるっていうかね。
これは、どこの国とかどこかの地方の人々っていうことよりも「人類共通」な特性として「音楽を楽しむ」というのがあるからかな?って思ったりしてね。
で、音楽、楽器って基本「楽しむ」「楽しませる」ために作り、進化してきたモノなんだよね。
儲けようとか、楽をしよう、とかっていうのじゃなくてさ。
そんだけ「生活のため」「生きるため」に必須ではないかもしれないけど、無いと物足りないっていうかね。
スパイスみたいなもんかな?
夏休み中のせいか、子供達が多かったけど皆、静かに真面目に見たり聞いたりしてたなぁ。
時期的に自由研究ネタにしてるのが多いのかもしれないけどね~。
まー、何回行っても楽器博物館は面白いですな。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする