静岡県の今日のコロナ公式発表はプラス1人で、合計47人。
で、LINEが独自?で、アンケート方式で健康チェックやってたんですが、その結果で37.5度以上の熱がある、って回答した人は1万人以上だとか!
もちろん熱あるイコールコロナじゃないけど、恐るべし・・
コロナ死亡者数はあんまり増えてはないけど、コロナのせいと判明していないだけの死亡者も相当数あるかもなあ。
うちの職場、いまだにミーティングとか三密やってるのでどうにかして欲しいわ・・
で、今日、とあるコンビニ前を通ったら妙に人だかりしてまして何かと思ったらそこ喫煙所なんですな。
2m四方くらいのスペースに10人弱ギチギチ!って感じ。
以前はせいぜい1,2人だったのに、多分近辺の役所とか会社の喫煙所が閉鎖されたから流れてきてるのでは?
確かに屋外だから3密じゃないけど確実に2密、しかも濃厚な2密だ。
タバコ吸うからマスクしてないし、同じ職場から来てる同僚はお喋りしてるわけですよ至近距離マスク無しで。
度胸あるよねー!!
今度その道通る時は、反対側の歩道を歩こう!と決意したのでありました。
で、東京の自粛要請にサウナ・スーパー銭湯が入ってしまった(>人<;)
すでに神戸のクアハウスとか埼玉の草加温泉センターとか有名処でも早々自主休業してるとこもあるが、これで更に・・
で、サウナ目当てにまたしきじに遠征してくる輩が増えない事を願うが・・
もう物流以外の一般車は各都道府県から出さんでくれ!
御前崎とかは関東からのサーフィン目当ての車がゾロゾロだとか(>人<;)
で、自粛要請、サウナ・スーパー銭湯には出たが、銭湯は対象外だそうで。
収容人数とか、あとはマッサージみたいな密な接触の有無の関係らしいが。
あー、先月垢すりやっといて良かった良かった。
あと、何故か古本屋は自粛対象で本屋は対象外なんだよね??謎・・
古本屋は小さな店多いから、人数よりも換気面で難がある、って判断されたんだろうか??
静岡も県知事が外食に制限かけたそうにしてたし、東京に倣え!してきそうで・・
サウナも行けなくなるかも・・
静岡駅の飲食店も2割くらい休業してるし後の店も営業時間短縮とかだし、構内の売店ガラガラだし・・
どうなっちゃうんだ、世の中!?
で、アルコール消毒薬不足してるんでウォッカ代用していい、って話が出てきました。
で、ふと思ったが、マウスウォッシュって確かアルコール入ってたよなあ、入ってないのもあるけど・・
・・これ、使えるんじゃない?と思いチェックしたら普通に売り場に結構あるねー、ってわけで使用したマスクを洗った後にマウスウォッシュを薄めた水に浸けてその後干して再利用!
ハイターで消毒するより手軽だし匂いも気にならないし。
まあ、効果は謎だがアルコールの代用にちょっと使えそう。あくまで勝手な意見なんで、あんまり口外しないよーに(爆)