今日は敬老の日でしたか。なんの日だか知らんがとりあえず寝坊しとけ!って感じなワタシです(笑)
で、久しぶりに用宗みなと温泉行きました。
なんで久しぶりかと言いますと、ここ駅からちょっと歩くんですな。車無いんで。
歩く自体はいいんだが、夏だと汗かくからなるべく駅近のスパ銭に行ってたんですが、歩いても汗かかない良い気候になってきたし、用宗駅近くの蕎麦屋開拓もしたいし、と思ってたら蕎麦屋は軒並み9月いっぱい休み・・_| ̄|○
岩久さんの用宗支店も休み・・本店はやってるんだが・・
ってわけで諦めましたが、このスパ銭内メニューに蕎麦ないんだよ!
以前はざるそばあったらしいが、今はテープで消されている。
そんなに広くないし人もいないから、コスパいい方向でなくなったんかも。
ゴマ団子ソフトだから、ゴマ団子風味なソフトクリームかと思ったらゴマ団子+ソフトクリームだった・・
まあ、そりゃたしかにゴマ団子ソフトだよなあ。
で、ここはメニューには無いんだが、売店でイオンウォーターとオロナミンCが売ってて両方買うと氷入りグラスをもらえる。
で、自分でオロポ作って飲めるのだ。
正確にはオロイ?
でも、オロナミンCにはイオンウォーターよりポカリの方が合う気がするなあ。
イオンウォーターはポカリより癖がないからオロナミンCが薄まった味、って感じで。
目の前は用宗漁港。シラスで有名です。
富士山もうっすらと。
で、こんなん食べてみた、2色はんぺんフライ!
白はんぺんと黒はんぺんのフライセット!
そーか、白はんぺんもフライに出来るのか、そー言われたら。
なんか白はんぺんってコンビニのおでんのイメージしかないんで。
で、お風呂は三連休スペシャルバージョンで、屋内温泉浴槽が梨の湯に!
と言っても見た目はフツーにバスクリン(爆)
梨の香って言われてもなあ〜、よーわからん。
で、水風呂はラムネ風呂!ってわけで、藍色になってました。
ラムネって無色では?というツッコミはさておき、ここの水風呂は15℃
静岡のスパ銭の中では一番冷えてる水風呂じゃないかなー?多分。
ちょっと長くはいると指先が痺れてくるくらい!
しきじの水風呂がハーゲンダッツの味わいなら、ここのはカキ氷ですわ。
サウナはあんまり汗でないけど、がっつり整います。
港で釣り客も多く、子供連れが多いから本格的にって言うより無料の釣り堀的感覚なんかも。
おこぼれを狙ってか、アオサギとカラスが待機してました。
で、久しぶりに用宗みなと温泉行きました。
なんで久しぶりかと言いますと、ここ駅からちょっと歩くんですな。車無いんで。
歩く自体はいいんだが、夏だと汗かくからなるべく駅近のスパ銭に行ってたんですが、歩いても汗かかない良い気候になってきたし、用宗駅近くの蕎麦屋開拓もしたいし、と思ってたら蕎麦屋は軒並み9月いっぱい休み・・_| ̄|○
岩久さんの用宗支店も休み・・本店はやってるんだが・・
ってわけで諦めましたが、このスパ銭内メニューに蕎麦ないんだよ!
以前はざるそばあったらしいが、今はテープで消されている。
そんなに広くないし人もいないから、コスパいい方向でなくなったんかも。
ってわけで、まずごま団子ソフトを食べました
ゴマ団子ソフトだから、ゴマ団子風味なソフトクリームかと思ったらゴマ団子+ソフトクリームだった・・
まあ、そりゃたしかにゴマ団子ソフトだよなあ。
で、ここはメニューには無いんだが、売店でイオンウォーターとオロナミンCが売ってて両方買うと氷入りグラスをもらえる。
で、自分でオロポ作って飲めるのだ。
正確にはオロイ?
でも、オロナミンCにはイオンウォーターよりポカリの方が合う気がするなあ。
イオンウォーターはポカリより癖がないからオロナミンCが薄まった味、って感じで。
目の前は用宗漁港。シラスで有名です。
富士山もうっすらと。
で、こんなん食べてみた、2色はんぺんフライ!
白はんぺんと黒はんぺんのフライセット!
そーか、白はんぺんもフライに出来るのか、そー言われたら。
なんか白はんぺんってコンビニのおでんのイメージしかないんで。
で、お風呂は三連休スペシャルバージョンで、屋内温泉浴槽が梨の湯に!
と言っても見た目はフツーにバスクリン(爆)
梨の香って言われてもなあ〜、よーわからん。
で、水風呂はラムネ風呂!ってわけで、藍色になってました。
ラムネって無色では?というツッコミはさておき、ここの水風呂は15℃
静岡のスパ銭の中では一番冷えてる水風呂じゃないかなー?多分。
ちょっと長くはいると指先が痺れてくるくらい!
しきじの水風呂がハーゲンダッツの味わいなら、ここのはカキ氷ですわ。
サウナはあんまり汗でないけど、がっつり整います。
港で釣り客も多く、子供連れが多いから本格的にって言うより無料の釣り堀的感覚なんかも。
おこぼれを狙ってか、アオサギとカラスが待機してました。