富士山の方向はタミヤの方向・・
昨日は登呂遺跡に行ってきました。
お米の収穫も間近!みたい。
これ、緑の稲穂と黒の稲穂がありまして、
屋上からみるとこんな感じ。
田んぼアートみたいだが・・富士山??
で、ただいまの企画展は、
WOOD木を活かす弥生人、って展示。
まー弥生人だから弥生だよねー、って感じで見に行きました。
入るといきなりこれ!
朽ちた大木?ですが、これレプリカなんだって!
それはそれですごいわ!
で、なんで木がででーん、って言いますと、
こんな感じで大木から切り出していろいろ木工品を作った、ってわけです。
これなんか、なんでこんなにきれいに作れるんだろーか?
弥生時代に、だよ?なんか民芸品みたいに見えるけど。
さらにこれ!
何、このアート作品はっ!
弥生ってシンプルなイメージだけど、これは縄文的な印象も。
出土品そのものだけでなく、板を切り取る方法なんかの展示も。
その切り倒した木の状態や用途で使い分けしてたんだろうなー、凄い!
さらに当時の技術だけでなく現代の技術、どうやって保全保管するか?の展示とか。
補修の写真と同じ角度から補修後の実物が見られる!
どこをどう直してるのか?どう保存性を考慮しつつ展示するか?
もよくわかります。
埋蔵文化財最新の調査結果報告!
今回は古墳時代のが多いような。
で、博物館とか美術館で楽しみなのは、他施設のチラシ。
あーっ!これ行きてーっ!
だが、愛知県かあ〜。
静岡なら三島の佐野美術館あたりでやってくれんかなー。
昨日は登呂遺跡に行ってきました。
お米の収穫も間近!みたい。
これ、緑の稲穂と黒の稲穂がありまして、
屋上からみるとこんな感じ。
田んぼアートみたいだが・・富士山??
で、ただいまの企画展は、
WOOD木を活かす弥生人、って展示。
まー弥生人だから弥生だよねー、って感じで見に行きました。
入るといきなりこれ!
朽ちた大木?ですが、これレプリカなんだって!
それはそれですごいわ!
で、なんで木がででーん、って言いますと、
こんな感じで大木から切り出していろいろ木工品を作った、ってわけです。
これなんか、なんでこんなにきれいに作れるんだろーか?
弥生時代に、だよ?なんか民芸品みたいに見えるけど。
さらにこれ!
何、このアート作品はっ!
弥生ってシンプルなイメージだけど、これは縄文的な印象も。
出土品そのものだけでなく、板を切り取る方法なんかの展示も。
その切り倒した木の状態や用途で使い分けしてたんだろうなー、凄い!
さらに当時の技術だけでなく現代の技術、どうやって保全保管するか?の展示とか。
補修の写真と同じ角度から補修後の実物が見られる!
どこをどう直してるのか?どう保存性を考慮しつつ展示するか?
もよくわかります。
埋蔵文化財最新の調査結果報告!
今回は古墳時代のが多いような。
で、博物館とか美術館で楽しみなのは、他施設のチラシ。
あーっ!これ行きてーっ!
だが、愛知県かあ〜。
静岡なら三島の佐野美術館あたりでやってくれんかなー。
職場は県外移動は制限しない、と建前はなってるんだが、実際は県外行くなら届出許可制なんですよ。
行き先とか内容により、帰ったらPCR検査受けるかどうかとか自宅待機要が不要かを上が判断して、って事だから現実問題としては冠婚葬祭みたいなよほどの理由がないと県外行けない、ってわけですわ。ちぇー