![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/01/2b5b74f4a5b168e4943e3d27b48381fc.jpg)
さて、もう過ぎ去りし先週の事になりましたが、伊豆の熱川に行ってきたネタです。
熱川は熱海から伊豆急行で30分くらい?だったかなぁ??
伊豆半島の東海岸になります。
で、伊豆半島といえば「廃墟半島」・・・ってわけで、行くとこ行くとこ、数の多少の差はあれ必ず廃墟がある、って感じなんですが、この熱川にもありましたよ~
といっても、一番有名な駅近くの廃墟なRホテルはもう更地化されてしまってましたが。
ってわけで(?)もう一か所の有名(?)な廃墟ホテル、ホテルH山に行ってきました。
わりと駅から近くて、今回行きそこなった「仮面博物館」の裏手から続く「さくらやまパーク」という公園っていうかちょっと高台の展望場に行く途中にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/681dcef5d927235f8152d4d9fec070c9.jpg)
まぁ、観光ガイドブックには載ってますが、雨だったし地元の人が犬の散歩で通るくらいの遊歩道でしたな。
このトンネル(?)を抜けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/cc3262b12864928e738b8ead47bdb543.jpg)
ちょっと裏道というか山道っぽい道になり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/d9d900f00758e612022d158e2abe30f0.jpg)
その道すがらに、ドドドドド・・・って感じでこんなのがあるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/9b062fc1e8beec55538636daca157e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/c7c75041f78f73e1078423f46c59856a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/18/2dbd84289b511e82d307ae1fcc2f9bbe.jpg)
元はホテルっていうか旅館だったらしいですが。
今では竹やぶに覆われつつありますなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/24d97e5a012d144f838488123cda3c1c.jpg)
ここが玄関らしいのですが・・・
わりと駅から近くて、今回行きそこなった「仮面博物館」の裏手から続く「さくらやまパーク」という公園っていうかちょっと高台の展望場に行く途中にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/681dcef5d927235f8152d4d9fec070c9.jpg)
まぁ、観光ガイドブックには載ってますが、雨だったし地元の人が犬の散歩で通るくらいの遊歩道でしたな。
このトンネル(?)を抜けると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/cc3262b12864928e738b8ead47bdb543.jpg)
ちょっと裏道というか山道っぽい道になり・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/24/d9d900f00758e612022d158e2abe30f0.jpg)
その道すがらに、ドドドドド・・・って感じでこんなのがあるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2c/9b062fc1e8beec55538636daca157e47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/c7c75041f78f73e1078423f46c59856a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/18/2dbd84289b511e82d307ae1fcc2f9bbe.jpg)
元はホテルっていうか旅館だったらしいですが。
今では竹やぶに覆われつつありますなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/24d97e5a012d144f838488123cda3c1c.jpg)
ここが玄関らしいのですが・・・
玄関に面してるのが車入れなそうな道なんだよねぇ、いったい最初はどういう感じだったのだろうか?
と、ありし日のこのホテルの画像でも資料でもないかな?って思ってググッたけど・・・
見事にナイ!廃墟化した後の方が情報が多い!という^_^;;
一応立ち入り禁止とかロープが張ってあるわけでもなく、入れそうには入れそうなんだけどね、
ガラス散らばってるし危険そうでございましたので、玄関から覗いたくらいで止めといた。
なんでも、ロビーに僧侶の幽霊(?)が出るとか、金縛りにあうとかっていう噂があるらしいよ。
でも、由来というかたぶん噂は噂、「そーだったらいいね(?)」的な想像話だと思います、まぁ入ってないけどさ。
覗いてみた範囲では、雨で暗かったのもあるけど別に荒れてるだけでそーいう雰囲気はなし。
山の中腹にあるんだけど、展望的には昔はよかったのかねぇ~?
別の国道方面からも行けるらしくて、そっちから回り込めばまた違った図になるのかもしれんが、
翌日も雨で早々に引き上げたのでわからんのだ。
次回の課題といたしましょう(爆)
熱川は廃墟まではいかなくても、店とか事務所とか「空き」になってる状態のところが多かったなぁ。
駅前に大衆食堂っぽい建物がありましたが、こちらも廃業後・・・って感じ。
温泉は豊富なんだけど、それ以外ではあまり人が来ないのかなぁ・・・?
いや、でもバナナワニ園結構面白いしさ~、もうちょっと温泉街というかレトロな街並みやお店やさんがあればまた違うような気もするが、いろいろ難しいのかねぇ~?
宿泊客もホテルなり旅館の中だけで完結しちゃう感じで、というか完結せざる終えないって感じで伊東とか熱海みたいな「温泉街そぞろ歩き」的な楽しみはないんだよねぇ~
まぁ、あえて伊東や熱海の小さいバージョンを目指さなくても、熱川は熱川でこのひなびた感じがいいのかもねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8f/9d8c24dcddfed00966a5fee10f0cb7c8.jpg)
曇ってるというか雨天だったので、全然ですが晴れていればこのさくらやまパーク展望台から伊豆七島とかが見えるそうな。