今日のRABラジオ「良平のラジオにおいでよ」を聴いて驚いてしまった。
この日のテーマは「こだわりの数字」と言うことで、紹介されていた或るリスナー
からのメッセージに自分の耳を疑ってしまった。
それはインターネットで使用するリスナー自身のパスワードを、番組で公開した
と言うことだ。
そのリスナーはネットショッピングをよく利用するらしく、またその他のパスワー
ドも自分の結婚記念日を、ネットのパスワード入力に全て用いているとのことで、
ご丁寧にもその日付まで書いて投稿し、そしてさらにその日付をパーソナリティ
ーが紹介するという始末だ。![AX](http://w1.ax.xrea.com/l.f?id=300411916&url=X)
もちろん本名ではなくラジオ・ネームではあるが、その人の知人が聴いてないと
いう保障は何処にも無いし、知らぬは本人だけということは多々ある。
この出来事をたいしたこと無いと思うのであれば、これは恐るべし感覚と言う外
は無い。悪用されぬことを願うばかりだ。
本名も使ってないし顔が見えないから気が緩んでいるのかも知れないが、知っ
ている人が聴いていれば、ちょっとしたことで人物が特定出来てしまうことだっ
てあるのだ。
パスワードの管理は充分すぎるほど注意して欲しい。
![](http://www27.a8.net/svt/bgt?aid=080201754406&wid=001&eno=01&mid=s00000007271001053000&mc=1)
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1BR02I+6PQ0DU+1K3Q+69P01)
この日のテーマは「こだわりの数字」と言うことで、紹介されていた或るリスナー
からのメッセージに自分の耳を疑ってしまった。
それはインターネットで使用するリスナー自身のパスワードを、番組で公開した
と言うことだ。
そのリスナーはネットショッピングをよく利用するらしく、またその他のパスワー
ドも自分の結婚記念日を、ネットのパスワード入力に全て用いているとのことで、
ご丁寧にもその日付まで書いて投稿し、そしてさらにその日付をパーソナリティ
ーが紹介するという始末だ。
もちろん本名ではなくラジオ・ネームではあるが、その人の知人が聴いてないと
いう保障は何処にも無いし、知らぬは本人だけということは多々ある。
![]() | 日本一怖いインターネットの本―ID・パスワードが簡単に 盗まれる!個人でも最低限しないと怖い設定・対策! (アスカビジネス) 関口 啓貴,コネクタスアスカエフプロダクツ このアイテムの詳細を見る |
この出来事をたいしたこと無いと思うのであれば、これは恐るべし感覚と言う外
は無い。悪用されぬことを願うばかりだ。
本名も使ってないし顔が見えないから気が緩んでいるのかも知れないが、知っ
ている人が聴いていれば、ちょっとしたことで人物が特定出来てしまうことだっ
てあるのだ。
パスワードの管理は充分すぎるほど注意して欲しい。
![](http://www19.a8.net/0.gif?a8mat=1BR02I+6PQ0DU+1K3Q+69P01)