1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(371)

2012-05-01 | 青森

4月23日~4月29日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■23日、外ケ浜町蟹田で春の味覚トゲクリガニが解禁
■23日、「弘前さくらまつり」開幕
■23日、八戸市の市民団体が館鼻公園内のソメイヨシノの観測開始
■青森ねぶた、6月に福島市に出陣
■7月ごろからカラス対策として箱わなを市内2カ所に設置し、計400羽を捕獲、駆除

■電源開発は大間町に計画中の大間原発について「ベント装置」に放射性物質の拡散を防ぐフィルターを設置を検討
■深浦町の3漁協が来年1月の合併目指し協議
■公的法人・日本司法支援センター八戸地域事務所の弁護士が、勤務時間を超えて勤務した分の手当が支払われていないとして、同センターに超過勤務 手当約109万円の支払いを求める訴え
■23日、コンピューターソフトウエア研究開発・販売会社「光和コンピューター」(東京都)と県、青森市は立地協定調印
■六戸町が昨年8~10月分の後期高齢者医療保険料40人分、総額171万4千円を徴収しておらず

■津軽鉄道で活躍してきた奥津軽トレインアテンダントが、3年間の活動の集大成として作った冊子「津軽鉄道沿線の魅力!!」が完成
■「NTTデータ3C(スリーシー)」(本社・東京)が6~9月の期間限定で、地元から約100人を事務処理スタッフとして採用
■23日、南部町名産の果物をPRする今年の「フルーツ娘」7人に委嘱状交付
■2013年4月に開校予定の仮称・三戸地区小中一貫教育学校の学校名はアンケートで決める方針
■24日、八戸市で、みちのく銀行と南部町主催の「自然栽培ふれあい塾」の開講式

■JAL4路線のGW予約率69.8%
■25日、青森海上保安部が安全推進活動期間に伴う出動式と展示訓練
■24日、弘前公園内で初の雑踏警備訓練
■原子力委員会が既に公表した使用済み核燃料処理コストの試算をやり直す意向

原発の後始末 (青春新書インテリジェンス)
クリエーター情報なし
青春出版社

■弘前大学が「振動発電」新合金を開発

■25日、県農協中央会が本県国会議員にTPP反対協力を要請
■25日、五所川原署と県警捜査2課はスーダンの通貨「スーダン・ポンド」の価値が上がるなどとうそを言い、岡山県内の女性から現金をだまし取っ たとして、詐欺の疑いで東京と埼玉重罪の男2人を逮捕

民主主義がアフリカ経済を殺す 最底辺の10億人の国で起きている真実
クリエーター情報なし
日経BP社

■25日、宇宙飛行士の古川聡さんが東日本大震災の復興支援活動の一環で来県

ドキュメント 宇宙飛行士選抜試験 (光文社新書)
クリエーター情報なし
光文社

■25日、冬期間閉鎖されていた岩木山の有料道路・津軽岩木スカイライン(約9.8キロ)が開通
■25日、弘前市の市民団体「弘前いがめんちを食べるべ会」が三輪自転車の無料レンタル開始

■八戸圏域定住自立圏のドクターカーの2011年度出動実績が1027件
■25日、弘前公園内のソメイヨシノ(標準木)の開花予想日は、これまでの予想より1日早い28日
■26日、青森市の1級建築士模型士が津波で被災した大船渡市の越喜来(おきらい)小学校の校舎を再現し同校へ寄贈
■おいらせ町にメガソーラー構想
■26日、2015年度開業予定の北海道新幹線・新青森-新函館間に建設される奥津軽駅(仮称)駅舎のデザイン案3パターンを発表

■26日、県立美術館が弘前実業高校で「フィンランドのくらしとデザイン ムーミンが住む森の生活展」出前講座
■26日、母親を殺害しようとした、むつ市に住む29歳の長男に対し懲役2年6月の判決
■鯵ケ沢町、深浦町で船外機盗難相次ぐ
■26日、八戸市の勘助川でホタルの幼虫の放流会
■26日、青森港にアメリカのクルーズ客船「レジェンド・オブ・ザ・シーズ」(6万9130トン、全長264メートル)が寄航

■26日、三沢市の仏沼特別保護地区で、オオセッカの繁殖シーズンに備え、火入れ作業
■26日、新青森駅1階の「旬味館」で「あおもり駅弁市-春の段」

全国美味駅弁 決定版
クリエーター情報なし
ジェイティビィパブリッシング

■21あおもり産業総合支援センターが「青い森の機能性食品素材ハンドブック」を刊行
■青森市で、ようやく防雪柵の解体作業
■27日、弘前公園の桜開花宣言

■2011年度の県内電力量は前年度比6.5%減の83億6500万キロワット時
■27日、八戸市と八戸セメントが岩手県久慈市、洋野町とそれぞれ災害廃棄物処理に関する三者間基本協定
■27日、中泊町小泊の道の駅こどまり「ポントマリ」で、なかどまりヤリイカ味覚まつり
■27日、五所川原市神山の津軽フラワーセンターで梅まつりが開幕
■27日、八戸自然保護官事務所が開設

■27日、海上自衛隊大湊地方隊は毎年恒例の「観桜会」を海自ヘリコプター事故発生を受けて取りやめ、
代わりに「市民との交流会」
■五所川原市金木町の芦野公園の桜、樹勢復活の兆し
■27日、十和田市役所で「とわだの冬の道を考える懇談会」
■2013年度の公立学校教員採用見込み総数は前年度より20人少ない165人
■28日、弘前市商店街で社会実験「ライド・トゥー・パーク」(5月5日迄)

■青森市安田の県総合運動公園で7年ぶりに車いすマラソン大会開催が決まる
■県内の3月の有効求は人倍率0.56倍
■2011年度、県内の児童相談所に寄せられた児童虐待に関する相談は698件で過去最多
■八戸市の塗装店と県産業技術センター八戸地域研究所が共同で、磁石が張り付く鉄粉入りの壁用塗料を製造する技術を開発
■28日、青森マリーナの観光遊覧船「青い海」が季の運航を開始

■28日、全国唯一という女性騎士だけの流鏑馬大会「桜流鏑馬」
■28日、連合青森が青森市の合浦公園で第83回メーデー県中央祭典
■28日、県立三沢航空科学館で八戸工業大学メカトロニクス研究会の学生らが製作した模型「飛行ペンギン」が公開
■28日、弘前市で初の社会実験「ライド・トゥー・パーク」
■28日、県観光物産館アスパムで「あおもり丼ぶり祭り」始まる

■29日、青森市と十和田市官庁街通りのソメイヨシノが開花
■弘南鉄道が桜まつりシーズンに合わせ、イベント列車の車体に桜の花びらをデザインした「桜ラッピング電車」
■28日、弘前市総合学習センターで医学部生や初期研修医に県内の研修病院を紹介する合同説明会
■28日、南部町で果樹の花見散策ウオーク
■28日、八戸市南郷区島守の市民の森「不習岳で本年度の山開き

■29日、五所川原市金木町の芦野公園で金木桜まつりが開幕
■29日、藤崎町でで国際交流凧揚げ大会
■29日、三戸町で27度、八戸市25.7度、十和田市と三沢市で25.5度、弘前市で25.3度と、今年初めての夏日
■29日、五所川原市の津軽鉄道芦野公園駅で岡山県の駅長猫「コトラ」の「統括駅長」任命式と歓迎式
■ 愛媛県・青函連絡船「羊蹄丸」の青函ワールドを青森市に譲渡決定

■29日、階上町にド「階上早生(わせ)階上そば」の振興拠点施設「わっせ交流センター」がオープン
■29日、タイ看護協会の代表団32人が本県を訪れ、南部町総合保健福祉センター「ゆとりあ」で農家民泊体験の入村式

東奥日報、NHK青森放送