1010 Radio

ラジオから色んな情報が発信されるように、車いすの視点から情報や思いを発信。

先週一週間の青森での出来事(375)

2012-05-29 | 青森
5月21日~5月27日まで、青森県内の出来事をテキトーにピックアップ

■21日、県内は部分日食を観測、午前7時45分ごろ最大

■青森市三内の住民グループが板画家・棟方志功や「ブルースの女王」と呼ばれた歌手・淡谷のり子が眠る三内霊園のガイドマップを作成

淡谷のり子~ブルースの女王~
クリエーター情報なし
コロムビアミュージックエンタテインメント

■21日、弘前市が人と犬が共存できる公園づくりを目指し市内2カ所をモデル公園とした初の社会実験開始
■21日、2015年度の北海道新幹線新函館開業を見据え「青森市観光振興会議」の初会合
■21日、相次ぐ市職員の不祥事を受け青森市が臨時庁議

■21日、酒気帯び運転で自損事故を起こした33歳の、おいらせ町職員を懲戒免職
■21日、大相撲の関ノ戸親方(元小結岩木山)が母校の青森大学に化粧まわしを寄贈
■21日、破産手続き中の「中三友の会」が発行した買い物券還付受け付け始まる
■県は災害で道路が寸断され、孤立する恐れのある集落・観光地が県内29市町村に275カ所あるとの調査結果
■21日、青い森鉄道の筒井地区新駅(青森市)の設置工事について4月に入札辞退したJVと随契、契約額は、予定価格の2億5830万円を下回る 2億5809万円

■21日、津波で大きな被害を受けた八戸市・市川町多賀地区の復興計画検討始まる
■つがる市の商店主らで組織するNPO法人・元気おたすけ隊は、今春、木造中学校に入学した車いすの女子中学生を支援するため同法人の女性職員を 同中へ1日2回無料で派遣

障害者権利条約―わかりやすい全訳でフル活用!
クリエーター情報なし
千書房

■22日、青森市の百貨店に「プロテオグリカン」(PG)入りの製品を扱う専門店がオープン
■22日、青森市の三内丸山遺跡で本年度の発掘調査(第36次調査)が始まる
■22日、外ケ浜町蟹田の選果場で夏秋イチゴの出荷作業と「目ぞろい会」

■22日、青森市で中小企業庁と東北経済産業局主催の「“日本の未来”応援会議~小さな企業が未来を変える~地方会議」
■22日、八戸市で被災地の中小企業を対象に、インターネット上のショッピングモールへの出店を支援する中小企業庁主催の事業説明会
■22日、新郷村か内限定の「こども商品券」発行開始
■カーリング女子の「チーム青森」に初の本県出身メンバー
■22日、八戸市の三春屋で俳優の野村将希さんが一日店長

■3月下旬に週4往復に増便された大韓航空の青森-ソウル線の搭乗率低下

サムスン栄えて不幸になる韓国経済
クリエーター情報なし
青春出版社

■田舎館村発祥の名物イベント「田んぼアート」が2013年、フランス南部の稲作地帯カマルグで欧州連合の文化芸術イベントの一環として行われる
■青森ねぶた祭のポスター完成
■22日、上十三地域8市町村の4消防本部は管内の消防指令業務の共同運用化で合意
■災害救助犬や捜索犬を育成するNPO法人「北東北捜索犬チーム」が今春、青森市に発足

■今別町は今月、任意の観光ガイド団体「町観光ボランティアガイド応援隊」を発足させる
■23日、青森大学で校歌を作詞した詩人・劇作家の寺山修司をしのぶ「寺山修司忌」
■東北電力は東通原発1号機の敷地内断層について追加調査を実施する考え

震災でわかった! 本当に危ない不動産 (別冊宝島) (別冊宝島 1801 ノンフィクション)
クリエーター情報なし
宝島社

■23日、五所川原地域ブランド推進協議会「ヤッテマレ!本舗」が発足
■深浦町の岩崎漁港でマダイの水揚げが本格化

■23日、弘前大学で「世の中講座in弘前大学~就業力育成支援事業フォーラム」
■みちのく、第二みちのく、青森空港の各有料道路の通行量、料金収入ともに前年度を下回る
■23日、国の漁業復興プロジェクト本部は「八戸地域漁業復興プロジェクト協議会」が申請した計画を全会一致で認定
■6月24日、「ねぶたの家 ワ・ラッセ」で初の「ミスター跳人」コンテスト、審査員は元ミスねぶたや元ミスハネトなど全て女性
■県ろうあ協会副会長の女性が2011年度の介護福祉士国家試験に合格

■24日、午前0時2分ごろ東北町で震度5強、野辺地町で震度5弱青森市で震度3の地震、震源地は本県東方沖で震源の深さは約50キロ。地震の規 模はM6.0と推定
■24日未明に発生した地震で午前11時現在、一部の公共施設や学校で壁や窓ガラスにひびが入るなどの被害
■24日、十和田市の三本木農業高校で全校田植え交流会
■24日未明に発生した地震で東北町歴史民俗資料館に展示しているナウマンゾウの全身骨格復元模型の下顎部分が展示室の床に落下、中央部から真っ 二つに破損
■24日、田子町中央公民館ホールで田子神楽講座開講式

■10月に長崎県佐世保市で開かれる第10回全国和牛能力共進会に本県から種牛と肉牛の部の全9部門にノミネート
■24日、県庁生協と県民生協は東北6県内の七つの生協で組織している「コープ東北サンネット事業連合」に加入
■24日、弘前市の土手町にあるマンション屋上にカラスよけのテグス設置
■24日、2013年3月に閉校する十和田市の滝沢小学校の全校児童12人が学校近くの水田で最後の田植え
■25日、24日に十和田市で逃走していた土佐犬を捕獲

■態度一変、平川市長が医療・福祉施設を運営する財団法人黎明郷の理事に再任
■25日、田舎館村で皇室に献上する献穀米の御田植祭

皇室へのソボクなギモン
クリエーター情報なし
扶桑社

■25日、八戸工業大学で「青い森の橋ネットワーク(青森橋ネット)」初の会議と調査報告会
■25日、弘前市内のホテルで「被ばく医療プロフェッショナル育成計画」本年度開講式

さらにわかりやすく 医療被ばく説明マニュアル
クリエーター情報なし
ピラールプレス

■弘前大学農学生命科学部の教授がリンゴの発泡酒「津軽百年しあわせりんごのお麦酒(さけ)」を開発

■25日、津波で被害を受けた三沢市四川目の海岸に海岸防災林の再生を図るためクロマツの苗木約500本を植える
■八戸市の青森労災病院で休診していた循環器・呼吸器内科の外来診療のうち、呼吸器内科の診療を再開
■25日、深浦町で地震による津波襲来を想定した防災訓練
■25日、八戸市で三八地区の高校応援団とチアリーディングチームのエール交換会
■26日、青森市のアスパムで県主催の「起業家養成研修」始まる

■26日、八戸市の観光団体や自然保護団体、町内会などが「種差海岸振興協議会」を設立
■26日、大鰐温泉つつじまつり開幕
■26日、弘前医療福祉大学の看護学科4年生32人が「災害看護学」の授業で、地震による車両脱線事故を想定した応急救護訓練
■26日、県運転免許センターで「エコ・ドライブ」のアドバイザー養成のため初となる講習会
■東日本大震災の際、労災で死亡した人は本県は2人

■26日、外ケ浜町で外ケ浜町合併7周年記念式典
■26日、県の2012年度「あおもり立志挑戦塾」スタート
■27日、弘前市のNPO法人が岩木山麓で電動自転車のレンタルを開始
■27日、八戸市の市十三日町と三日町で「はちのへホコテン」
■27日、弘前市で「地域主権時代の自治体経営フォーラム」

■27日、日本将棋連盟青森支部道場で「ねんりんピック将棋県予選大会」
■2011年産本県リンゴの収穫量減少で運送業者に打撃
■横浜町の菜の花畑が、例年より10日ほど遅れて満開
■27日、学校統合のため本年度で閉校する五戸町の又重小学校と石沢小学校で、それぞれ最後の運動会

東奥日報、NHK青森放送