引き出しを整理して、使わなくなった教務手帳をやっと捨てた。
いわゆるエンマ帳のこと。

とりあえず2冊。それと手帳。この手帳も使っていない。
パソコンで成績処理をするようになってからは、ほとんど使わなくなった。
手帳の中味はほとんど無記入。使わない手帳なら返納すれば良かったが、
こういうものは税金で余分に購入する。
私は税金を無駄にしたのかも?
懐かしかったので取っておいたが、もう要らないと思った。
その他、まだ捨てていない手帳類。


これらの手帳は使ったもの。生徒の成績などが記録されている。普通は
転勤のときにシュレッダー処理するのだが、いまだに保存している。
そのほか手帳。住所録やなどに記入がある。
中を開けると懐かしい生徒たちの名前を目にする。捨ててしまったら
これら生徒たちを忘れてしまうだろうと思い、とってある。