ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
TakaPの数学日記
数学を教えていて感じたことや日常の感想などを記録しました。
法事
2016年05月11日 00時17分02秒
|
日記
娘の嫁ぎ先のお母様の三回忌。
いつ行っても立派なお寺。
今回お庭も拝見。
欄間の装飾も素晴らしい。
お墓参りも済み、場所を変えて食事会。
お子様ランチも豪華に。
故人を偲びながら、ひとときを過ごした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
学習支援ボランティア続き
2016年05月10日 01時29分29秒
|
日記
学習支援ボランティアの記事の連載は
1から10まで
。
この後の記事。
若い女性の先生のサポートは
1月は三角形と四角形の単元のうち、二等辺三角形から直角三角形の
合同条件まで。
2月になると平行四辺形に入った。
そしてこちらの先生のサポートは2月一杯で終わった。
途中経過として・・・。
以前の授業の様子は分からないが、ポスターを作るようになった。
小黒板に板書を準備していた。
など、工夫が見られた。
以前にも記事に下が、私への頼み事が増えて来た。
プリントや教材の持ち運びを頼んできたり、3年生の授業で使う入試
直前の演習問題の解答を作って欲しいと頼んできたりした。
マスクをつけて授業をしていたのが、マスクをとって、笑顔を見せるようになった。
朝の打ち合わせ8時10分ぎりぎり出勤だったが、8時には出勤するようになった。
元気になったのである。
平行四辺形になるための条件の時は、下のような模型を作って
利用してもらった。
「2組の対辺がそれぞれ等しい四角形は平行四辺形になる」
2組の対辺が等しい四角形をたけひごで作った。ガムテープでつないだ
だけだが、いろいろな形の四角形に変わり、それらは平行四辺形に見える。
楽しそうに授業で使っていた。
模型一つで楽しく教えるようになるのだから・・・。
あまり模型などを作らないで授業をしていたようだ。
私が模型を作っているのを見たようで、私の帰りがけに1学年の先生(M先生)が話しかけてくれたのが嬉しかったので
その会話の一部を紹介する。
M先生「先生は、授業はなさらないのですか?」
私「休まれたときはやりますが、元気になられたようですから。」
M先生「先生は模型を作っていましたよね。授業楽しそうです。授業を見たいと思いました。」
私「何年も教員をやっていたので、作っただけです・・・」
何か嬉しかった。私の行動が認められたように思ったからだ。
授業は平行四辺形の終わり辺りの、等積変形に入って、研究授業をやることに
なった。新任4年目の研修と言うことだった。「授業案を見て意見を下さい」と言われた。
この頃になると、授業後に授業の感想や細かい技術的なことを助言した。
例えば、黒板で「三角形ABC」を指差す時、頂点A、頂点B、頂点Cの3点を指して終わっていたのだが
「三角形を指差すときは頂点A、頂点B、頂点Cと指した後、また頂点Aに戻すんです」ということなど。
細かいことだが、教えられてなかったらしい。その他細かなこと気づいたことは、「数学」のカテゴリーに
して後日アップする予定。
こうして2月が終わり、この先生のサポートは終わった。
次回からは講師の先生のサポートの記事を書く。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
近所の居酒屋で昼食
2016年05月09日 08時16分48秒
|
日記
町内会の夏祭りで福引きをし五等「食事券」が当たったが、使っていなかった。
やっと使うことが出来た。「使っていいわよ」と許可が出たので使うことに。
まずはビール。
「かむり御膳」980円が無料。天ぷら、漬け物、刺身、焼き鳥、みそ汁。豪華・・・。
ビール代500円で済んだ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ドラゴンクエストⅠ
2016年05月08日 02時01分20秒
|
コンピューター
iPadにドラゴンクエストⅠをインストールしてからしばらく
放っておいた。
攻略本を見ないでクリアしようと思ったが、時間と手間がかかるので、昔、購入した攻略本を
探したが見つからなかったので書店で攻略本を購入。地図をノートに貼って、挑戦中。
これは昔のドラクエⅡの攻略本。ファミコンの時代。
最近の攻略本。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
拾った山栗
2016年05月07日 07時36分07秒
|
日記
昨年10月、友人と三人で西武秩父線正丸駅からハイキングに行った時、記念に拾った山栗。
自宅の自分の部屋に放置していた。気がつくと左は干からびてヒビが入っていた。
右は中に虫がいたらしく、
穴が空いていて栗の食べかすが粉になって外にこぼれたところ。虫は中で死んでいるのかも。
その昔穴の空いた栗から虫がでてきたところを目撃した事がある。
記念撮影して捨てた。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
歌声喫茶ともしび
2016年05月06日 00時20分39秒
|
日記
4月29日、上野不忍池音楽堂で歌声喫茶ともしびのコンサートに。
開場時間にまだ時間があったので、不忍池周辺で野外ライブをやっていたのを見学。中南米の音楽。
音楽堂で歌声喫茶が始まった。
ベイビー・ブーというグループを初めて知った。ネスカフェのコマーシャル
で歌っているそうだ。なかなかのハーモニー。
観客は団塊の世代近辺の高齢者が多かったが、盛り上がった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
詰将棋と出会って3
2016年05月05日 07時59分09秒
|
将棋
この問題七手詰だが、疑問点があった。
▲2二銀成 △同玉 ▲3二金 △同玉 ▲3一飛打 △同馬 ▲同飛成 まで七手詰駒余り
駒が余ってしまう。詰将棋では手元に駒が余らないのが正解だ。
この問題の正解とされるのは
▲2二銀成 △同玉 ▲3二金 △同玉 のとき、▲1二飛 △同馬 ▲3一飛成まで
念のためiPadアプリの「柿木将棋」で調べて いた。
▲2二銀成 △同玉 ▲3二金 △同玉 ▲3一飛打 △同馬 ▲同飛成 まで七手詰駒余り
だった。
つまりこの問題には不十分な点があって、正式な詰将棋にはなってなかったのだ。
問題が次のように差し替えられていたことの理由が分かった。
なぜか嬉しかった。
七手詰も卒業。九手詰に挑戦中。
おわり
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
詰将棋と出会って2
2016年05月04日 02時29分36秒
|
将棋
正解は
▲1四金 △同玉 ▲2四馬 まで三手詰み
この詰めた形に感心した。
やがて結婚。
その頃は将棋も6級程度。五手詰の問題を考えるのが精一杯だった。
公園で子守をしながら、五手詰の問題を1時間かけて解けた時は嬉しかった。
やがてこの本の五手詰は卒業。七手詰に入った。七手詰はあれから
何年たっても卒業出来なかったが、つい最近卒業することができた。
その中で気になった問題。
詰将棋の本の七手詰問題。
旧版の本では、
ところが、後から手に入れた新版では、駒のフォントも変わっていて、
違和感があった。
なぜなんだろうと思っていたが、解いてみて分かった。
つづく
n
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
詰将棋と出会って1
2016年05月03日 06時08分02秒
|
将棋
iPaやiPhonでスキャンできる
アプリ
を発見。カメラを向けると自動でスキャンしてくれる。
写真で撮るのとは違う仕上がり。
写真は詰将棋を始めたばかりの本をスキャン。
昭和49年のもの。初めて赴任した中学校近くの書店で購入。550円。
同じ内容の本で平成になってから。佐瀬勇次八段は米長邦雄前将棋連盟会長の師匠。
その昔詰将棋といえば難解で難しいものばかりだったが、この本を偶然見つけた。
その最初の問題の解答に感心して、この本にはまった。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
学習支援ボランティア1-10記事一覧
2016年05月02日 01時22分43秒
|
日記
学習支援ボランティアの連載をちょこちょこやっている。
ここに今までの記事をまとめておく。
学習支援ボランティア1
学習支援ボランティア2
学習支援ボランティア3
学習支援ボランティア4
学習支援ボランティア5
学習支援ボランティア6
学習支援ボランティア7
学習支援ボランティア8
学習支援ボランティア9
学習支援ボランティア10
この後、講師の先生の支援と若い女性の先生の支援に分けて記事を書くつもり。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元都内の公立中学校の数学教師。数学を教えて38年。完全退職して早10年以上が経つ。趣味はパソコン,音楽鑑賞,楽器(クラリネットを吹く),カラオケ,銭湯,健康ランド,温泉めぐり,将棋、お囃子,旅行。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【あなたはどっち?】クリームシチューをご飯にかける or かけない
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2016年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
餅つき大会 つづき
餅つき大会に
速さについて
畑
新年会
大晦日
孫の家へ
畑へ
新年の準備
かき揚げ
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(121)
日記
(3615)
数学
(1009)
コンピューター
(626)
温泉・銭湯
(87)
旅行
(329)
音楽・カラオケ
(346)
TeX関連
(42)
英語
(58)
お囃子
(279)
将棋
(382)
物語
(19)
最新コメント
グラファイトテクノロジー関係/
極限の勉強 級数1
文藝春秋・渡邉/
ジャニー喜多川さん
柳田由紀子/
ジャニー喜多川さん
柳田由紀子/
ジャニー喜多川さん
Unknown/
ジャニー喜多川さん
Unknown/
ジャニー喜多川さん
柳田由紀子/
ジャニー喜多川さん
匿名/
証明「は」と「が」
サムライ魂エンジニア/
極限の勉強 級数1
グローバル鉄の道 /
極限の勉強 級数1
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
ブックマーク
goo
最初はgoo
TakaPの数学日記