場所:口和深 大島
条件:大潮 7:27満潮 水温 23度
釣果:グレ 27cm 1匹 アイゴ 2匹
今シーズンの幕開けは口和深へ。
もっと地方の磯に乗りたかったが常連客が多かったのでどこでもやれる大島に乗ってみた。
北西から西に変わる風が強い。潮は上り潮、まったく逆の方向だ。おまけにエサトリがものすごい。アタリがあっても木っ端グレばかりだ。
あちこち場所移動をしながら9時にアイゴを釣り上げた。
元の場所に戻って沖のシモリに向かって仕掛けを投げていると10時過ぎに待望のグレをゲット。そのあとすぐにまたアタリがあったがバラシてしまった。
11時過ぎにもアタリがあったがこれもバラシ。
結果は1匹で終わってしまった。
しかし、悪条件の中1匹でも釣れただけましだったのかもしれない。
今日は2号の道糸を使ってみた。
風に逆らって仕掛けを流すのにはかえってよかったのかもしれない。
十分釣りになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
条件:大潮 7:27満潮 水温 23度
釣果:グレ 27cm 1匹 アイゴ 2匹
今シーズンの幕開けは口和深へ。
もっと地方の磯に乗りたかったが常連客が多かったのでどこでもやれる大島に乗ってみた。
北西から西に変わる風が強い。潮は上り潮、まったく逆の方向だ。おまけにエサトリがものすごい。アタリがあっても木っ端グレばかりだ。
あちこち場所移動をしながら9時にアイゴを釣り上げた。
元の場所に戻って沖のシモリに向かって仕掛けを投げていると10時過ぎに待望のグレをゲット。そのあとすぐにまたアタリがあったがバラシてしまった。
11時過ぎにもアタリがあったがこれもバラシ。
結果は1匹で終わってしまった。
しかし、悪条件の中1匹でも釣れただけましだったのかもしれない。
今日は2号の道糸を使ってみた。
風に逆らって仕掛けを流すのにはかえってよかったのかもしれない。
十分釣りになっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)