なかなか休みと天気が合わないのでワカメも採りに行けない。月末はなにかと忙しそうな感じなので勝手に休日を振り替えてしまった。そんなことをしているので評価が低いのは仕方がない。
でも、まあ、これはこれでいいのだとしておこう。
気圧配置はなんとか行けそうな感じだが港に行ってみるとけっこ風が吹いている。干潮の時刻までちょっと時間があるので同級生が経営してる渡船屋の事務所で少し休憩。彼の親父さんはワカメ採りの名人で、僕の父親もあいつには勝てないと言わしめたほどだが寄る年波には勝てず引退状態だ。彼曰く、足は悪いが上半身はまだまだ丈夫なので一緒についていってやれば喜んで行くのだろうがやっぱり危ないとのこと。まだまだ行けそうなら少しくらい無理をしてでも連れていってあげればいいのじゃないかと思うのだが、どうだろうか。
そろそろ潮が引いてくる時刻になったので出発したがはやり風は強いままだ。
危険を感じながらいつもの場所に投錨したが作業ができた時間は1時間ほど。これ以上ここに留まっていると座礁しかねない。収穫はわずかだが今日はここまでとあきらめて帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/0c78c7d2472a2809a2d1be50b7a857ab.jpg)
水面は波立ち、走行中は波をかぶる始末。去年なら出勤前でも採りに行けたので自由自在だったが今年はこんな無理をしなければならない。まあ、ぎりぎりのところで頑張ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/3bce1615aa77f4c2ccd9f750fb0a04d0.jpg)
収穫が少ないので干す作業もあっという間だ。その後は何もすることがないので到来もののキゥウイとラム酒で背徳の午後。
これも春の1日だ。
でも、まあ、これはこれでいいのだとしておこう。
気圧配置はなんとか行けそうな感じだが港に行ってみるとけっこ風が吹いている。干潮の時刻までちょっと時間があるので同級生が経営してる渡船屋の事務所で少し休憩。彼の親父さんはワカメ採りの名人で、僕の父親もあいつには勝てないと言わしめたほどだが寄る年波には勝てず引退状態だ。彼曰く、足は悪いが上半身はまだまだ丈夫なので一緒についていってやれば喜んで行くのだろうがやっぱり危ないとのこと。まだまだ行けそうなら少しくらい無理をしてでも連れていってあげればいいのじゃないかと思うのだが、どうだろうか。
そろそろ潮が引いてくる時刻になったので出発したがはやり風は強いままだ。
危険を感じながらいつもの場所に投錨したが作業ができた時間は1時間ほど。これ以上ここに留まっていると座礁しかねない。収穫はわずかだが今日はここまでとあきらめて帰ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a0/0c78c7d2472a2809a2d1be50b7a857ab.jpg)
水面は波立ち、走行中は波をかぶる始末。去年なら出勤前でも採りに行けたので自由自在だったが今年はこんな無理をしなければならない。まあ、ぎりぎりのところで頑張ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/3bce1615aa77f4c2ccd9f750fb0a04d0.jpg)
収穫が少ないので干す作業もあっという間だ。その後は何もすることがないので到来もののキゥウイとラム酒で背徳の午後。
これも春の1日だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/35/2d87d331288b750336b1f4e80ef8e071.jpg)