リチャード・ドーキンス 垂水 雄二 訳 「 遺伝子の川」読了
本書は生物を遺伝子の川の流れのほとりでたたずむだけの存在であると表現している。遺伝子だけがとうとうと未来へ受け継がれてゆくのだ。生物はそれをただ眺めているだけでそこに留まるのみだ。
それも効率的に最小限のエネルギーでかつ非情なほど。死に行くもの、未来に残れないものにはなんの慈悲も与えない。選ばれた遺伝子のみが流れを下ってゆく。
ヒトはある意味、その流れのなかでも最高傑作のひとつなのかもしれない。
そして地球上での生物の躍進を星の一生になぞらえる。恒星は最後を迎えるとき、大爆発を起こして次の星を作るための材料を宇宙に拡散させる。多様な遺伝子の大爆発、そしてその次の究極の目的は宇宙への拡散である。
DNAはその正確な複製能力からデジタルデータであると考えられる。
人類はその一歩を踏み出している。ボイジャーにはほんの少しだが、地球にはこんなことができる生物が生きているのだというメッセージが搭載されているのだ。
「遠く宇宙をへだてたところで、彼らは語りかけるに値する文明として最高潮に達したもうひとつの生命の大爆発が大昔にあったことを知るだろう。」という言葉で本書は締めくくられている。
もし、遺伝子が本格的に宇宙へ飛び出すことを望んだとき、DNAがその役割をになうのだろうか、それともシリコンウエハーのような別のものが肩代わりするのだろうか。遺伝子はデジタルデータだ。どこかで再生できればそれでいいと考えるとデータを載せるメディアは高分子の有機物でも無機物でもかまわないとは思えないだろうか。
もし、DNA=有機物=人間が運び屋となるしかないのであれば科学はもっと進歩しなければならないだろう。その段階のなかで核エネルギーでさえも利用する必要があるのではないだろうか。
しかし、情報だけを送り出すのであればそれほどのものは必要ではないだろう。
もうすでにコンピューターの上で人格を再現することは可能になっているそうだ。人工知能はその人がWEB上に書き込んだりアップしたりした情報を集めてその人格を再現できるらしい。30年後にはほぼ完璧に再現できるとか。
コンピューターに乗せかえられた僕の人格は他人から見たら僕なのかもしれないが僕自身からみたら僕ではない。僕というものは一体何なのだろうか。
遺伝子はそんなことは一向に気にしないのだろうか。本書のように情報だけが大切なのだろうか。
ヒトを選ぶのか情報を選ぶのか。それもきっと遺伝子が決めるのに違いない。あと30億年もすると太陽は最後のときを迎えて膨張を開始し、地球の軌道以上の大きさになるのだそうだ。
そのときには遺伝子はどんな決断をしているのだろうか・・・。
本書は生物を遺伝子の川の流れのほとりでたたずむだけの存在であると表現している。遺伝子だけがとうとうと未来へ受け継がれてゆくのだ。生物はそれをただ眺めているだけでそこに留まるのみだ。
それも効率的に最小限のエネルギーでかつ非情なほど。死に行くもの、未来に残れないものにはなんの慈悲も与えない。選ばれた遺伝子のみが流れを下ってゆく。
ヒトはある意味、その流れのなかでも最高傑作のひとつなのかもしれない。
そして地球上での生物の躍進を星の一生になぞらえる。恒星は最後を迎えるとき、大爆発を起こして次の星を作るための材料を宇宙に拡散させる。多様な遺伝子の大爆発、そしてその次の究極の目的は宇宙への拡散である。
DNAはその正確な複製能力からデジタルデータであると考えられる。
人類はその一歩を踏み出している。ボイジャーにはほんの少しだが、地球にはこんなことができる生物が生きているのだというメッセージが搭載されているのだ。
「遠く宇宙をへだてたところで、彼らは語りかけるに値する文明として最高潮に達したもうひとつの生命の大爆発が大昔にあったことを知るだろう。」という言葉で本書は締めくくられている。
もし、遺伝子が本格的に宇宙へ飛び出すことを望んだとき、DNAがその役割をになうのだろうか、それともシリコンウエハーのような別のものが肩代わりするのだろうか。遺伝子はデジタルデータだ。どこかで再生できればそれでいいと考えるとデータを載せるメディアは高分子の有機物でも無機物でもかまわないとは思えないだろうか。
もし、DNA=有機物=人間が運び屋となるしかないのであれば科学はもっと進歩しなければならないだろう。その段階のなかで核エネルギーでさえも利用する必要があるのではないだろうか。
しかし、情報だけを送り出すのであればそれほどのものは必要ではないだろう。
もうすでにコンピューターの上で人格を再現することは可能になっているそうだ。人工知能はその人がWEB上に書き込んだりアップしたりした情報を集めてその人格を再現できるらしい。30年後にはほぼ完璧に再現できるとか。
コンピューターに乗せかえられた僕の人格は他人から見たら僕なのかもしれないが僕自身からみたら僕ではない。僕というものは一体何なのだろうか。
遺伝子はそんなことは一向に気にしないのだろうか。本書のように情報だけが大切なのだろうか。
ヒトを選ぶのか情報を選ぶのか。それもきっと遺伝子が決めるのに違いない。あと30億年もすると太陽は最後のときを迎えて膨張を開始し、地球の軌道以上の大きさになるのだそうだ。
そのときには遺伝子はどんな決断をしているのだろうか・・・。