場所 :見老津 横島
条件 :大潮 6:05満潮 水温 19.3度
釣果 :グレ 33センチ 1匹 イガミ 1匹 アオリイカ 4匹
今日は今年の初磯釣り。しかし朝から雨が降っていた。天気予報では雨のアの字もなかったのでこれはこれはと言う感じでスタート。
しかし、風と波はないので少しはましであった。
朝一はエギング。一投目からアタリ。600グラムの良型だ。
潮は流れないがフカセでもすぐにアタリがあった。しかしサンノジ。1匹だけキープ。
午前10時ごろイガミがつれる。これを機会にエギングに浮気。
すぐに2匹をゲット。
これが災いしたのかアタリがまったくなくなった。どこにエサを投げてもあたりがない。
前の磯で釣っている同じ渡船で磯に渡った林さんはどんどん魚を上げている。スカリの中の魚が目に見えて増えている。かなりなプレッシャーだ。
午後1時を回って少しだけ下りの潮が流れ始めた。またまたサンノジが連発で来る。大きなアタリをばらしてしまい、そのせいか、またアタリがなくなった。
残り時間はわずか。最後の奇跡を信じて仕掛けを打ち返す。2時を回ってアタリ。待望のグレがやってきた。
しかし、これでタイムアップ。林さん以外はみんなにたりよったりだからこれで満足すべきなのだろうか。
いそから上がると林さんが魚を分けてくれると言うではないか。これはうれしい。
お礼にイカを1匹もらってもらった。
常連さんが多い渡船屋さんならではの光景だ。こんなことははじめてなのでとても暖かい気持ちになった。
林さんがこのブログをご覧になることはないと思うが、今日は本当にどうもありがとうございました。
条件 :大潮 6:05満潮 水温 19.3度
釣果 :グレ 33センチ 1匹 イガミ 1匹 アオリイカ 4匹
今日は今年の初磯釣り。しかし朝から雨が降っていた。天気予報では雨のアの字もなかったのでこれはこれはと言う感じでスタート。
しかし、風と波はないので少しはましであった。
朝一はエギング。一投目からアタリ。600グラムの良型だ。
潮は流れないがフカセでもすぐにアタリがあった。しかしサンノジ。1匹だけキープ。
午前10時ごろイガミがつれる。これを機会にエギングに浮気。
すぐに2匹をゲット。
これが災いしたのかアタリがまったくなくなった。どこにエサを投げてもあたりがない。
前の磯で釣っている同じ渡船で磯に渡った林さんはどんどん魚を上げている。スカリの中の魚が目に見えて増えている。かなりなプレッシャーだ。
午後1時を回って少しだけ下りの潮が流れ始めた。またまたサンノジが連発で来る。大きなアタリをばらしてしまい、そのせいか、またアタリがなくなった。
残り時間はわずか。最後の奇跡を信じて仕掛けを打ち返す。2時を回ってアタリ。待望のグレがやってきた。
しかし、これでタイムアップ。林さん以外はみんなにたりよったりだからこれで満足すべきなのだろうか。
いそから上がると林さんが魚を分けてくれると言うではないか。これはうれしい。
お礼にイカを1匹もらってもらった。
常連さんが多い渡船屋さんならではの光景だ。こんなことははじめてなのでとても暖かい気持ちになった。
林さんがこのブログをご覧になることはないと思うが、今日は本当にどうもありがとうございました。