場所:水軒沖
条件:小潮 6:38満潮
釣果:コウイカ 3匹
昨日に引き続き海に出た。
奥さんが、「来年の正月はイカを買わないから釣ってきておいて。」と、すばらしい大義名分をくれた。これで堂々と出撃できるのだ。
午前6時家を出発。まずは鯛カブラから、これはまったくアタリなし。
すぐイカにスイッチ。こっちもアタリなし。1時間ほどいつものところで粘ったが全然アタリがなかった。
隣の船のおじさんは昨日、紀ノ川の河口で釣っていたというのを思い出し足を伸ばしてみた。
仕掛けを下ろして間もなくアタリが出た。とりあえずボウズを免れた。
そのあとすぐにアタリ。今度は大きい。おまけに胴体に掛って上がってきた。この場所はけっこうイガがストックされているようだ。
しかし、風向きが南に変わったせいで船が岸に寄せられていってしまう。
ちょっと油断した隙に根がかりしてしまった。予備の仕掛けを持っていないのでわずかに残ったショックリーダーに最後のスッテを結んで即席で仕掛けを作った。これでも1匹釣ったが、これ以上ここでは危険すぎて釣りを続行することができなかった。
一文字の北側で少しやってみたがアタリはなく、こんな日は早く帰ろうと9時半で終了とした。
南風が吹いたせいでまるで春のような感じの海上であった。
12月には珍しい天気だ。きっとそのせいでイカのアタリも出にくかったのだろう。というのを今日の言い訳にしておこう。
条件:小潮 6:38満潮
釣果:コウイカ 3匹
昨日に引き続き海に出た。
奥さんが、「来年の正月はイカを買わないから釣ってきておいて。」と、すばらしい大義名分をくれた。これで堂々と出撃できるのだ。
午前6時家を出発。まずは鯛カブラから、これはまったくアタリなし。
すぐイカにスイッチ。こっちもアタリなし。1時間ほどいつものところで粘ったが全然アタリがなかった。
隣の船のおじさんは昨日、紀ノ川の河口で釣っていたというのを思い出し足を伸ばしてみた。
仕掛けを下ろして間もなくアタリが出た。とりあえずボウズを免れた。
そのあとすぐにアタリ。今度は大きい。おまけに胴体に掛って上がってきた。この場所はけっこうイガがストックされているようだ。
しかし、風向きが南に変わったせいで船が岸に寄せられていってしまう。
ちょっと油断した隙に根がかりしてしまった。予備の仕掛けを持っていないのでわずかに残ったショックリーダーに最後のスッテを結んで即席で仕掛けを作った。これでも1匹釣ったが、これ以上ここでは危険すぎて釣りを続行することができなかった。
一文字の北側で少しやってみたがアタリはなく、こんな日は早く帰ろうと9時半で終了とした。
南風が吹いたせいでまるで春のような感じの海上であった。
12月には珍しい天気だ。きっとそのせいでイカのアタリも出にくかったのだろう。というのを今日の言い訳にしておこう。