場所:水軒沖
条件:小潮 7:48干潮
釣果:アジ、サバいっぱい
今日もチョクリ釣りに出発。
午前2時半に起床し、あらびき団のビデオを見ながらうだうだして午前3時20分に家を出発。
午前4時過ぎには出港したが夜明けがどんどん早くなってきているのであたりはうっすらと明るくなり始めていた。
ほぼ同時刻に港をでた船があり、そいつを追いかけていたら35メートル付近で停泊、僕もほぼ同じ場所で釣をスタートしたがまったくアタリがない。アジが1匹釣れただけであった。
これでは埒が明かないと思いもう少し沖へ移動。潮があまり動いていないのか、潮目がみえない。しかし、わずかにそれらしきものを見つけたのでここから再スタート。
仕掛けを入れると置き竿のほうにアタリが出た。急いで回収していると手持ちの方にもアタリ。
手持ちの方は10本の針に9匹の魚がついていた。型は先週に比べるとひと回りほど大きい。
アタリはあまりないが、回遊している一つ一つの群れが大きいのか、アタれば2本ともまとまった数で釣れてくる。
今日も仕掛けをもつらせながらの釣りになったが、30本を超える釣果で終わることができた。
今日は少し雲が出ていたがこんな日の夜明けはすこぶるきれいだ。
久しぶりにすばらしい朝焼けを見ることができた。
条件:小潮 7:48干潮
釣果:アジ、サバいっぱい
今日もチョクリ釣りに出発。
午前2時半に起床し、あらびき団のビデオを見ながらうだうだして午前3時20分に家を出発。
午前4時過ぎには出港したが夜明けがどんどん早くなってきているのであたりはうっすらと明るくなり始めていた。
ほぼ同時刻に港をでた船があり、そいつを追いかけていたら35メートル付近で停泊、僕もほぼ同じ場所で釣をスタートしたがまったくアタリがない。アジが1匹釣れただけであった。
これでは埒が明かないと思いもう少し沖へ移動。潮があまり動いていないのか、潮目がみえない。しかし、わずかにそれらしきものを見つけたのでここから再スタート。
仕掛けを入れると置き竿のほうにアタリが出た。急いで回収していると手持ちの方にもアタリ。
手持ちの方は10本の針に9匹の魚がついていた。型は先週に比べるとひと回りほど大きい。
アタリはあまりないが、回遊している一つ一つの群れが大きいのか、アタれば2本ともまとまった数で釣れてくる。
今日も仕掛けをもつらせながらの釣りになったが、30本を超える釣果で終わることができた。
今日は少し雲が出ていたがこんな日の夜明けはすこぶるきれいだ。
久しぶりにすばらしい朝焼けを見ることができた。
