場所:双子島沖
条件:中潮7:19満潮
釣果:ボウズ
8月はお盆まで双子島でスズキが釣れるという僕の仮説を証明するため小船に乗って双子島へ釣行した。
朝は思いっきり早く出てまだ暗いうちに現地へ到着してルアーをキャストし始めた。
3投目くらいだろうか、目の前でトップウオーターに追ってきたスズキがヒラをかえした。やっぱりいるぞ!今日の夜はスズキのフライだ!と勢い込んでキャストをくりかえす。
しばらくあとに再びトップにアタックしてきたがフッキングならず。どんどん緊張感が増してくる。ルアーの釣りはこれが面白い。
そのあとすぐに再び水面を割った。わずかに魚の重みを感じたがやはりフッキングならず。
リップレスミノーに切り替えて水面下をトレースするとカマスが1匹。
このあとは残念ながらアタリはなく、すぐに帰るのももったいないのでタコを狙ってテンヤを下ろしてみたがやっぱりこれもダメ。
魚がいることは証明できたが獲物がないのでなんともいえない。
次の休みも狙ってみようか、どうしようか。
悩んでしまうところだ・・・。
条件:中潮7:19満潮
釣果:ボウズ
8月はお盆まで双子島でスズキが釣れるという僕の仮説を証明するため小船に乗って双子島へ釣行した。
朝は思いっきり早く出てまだ暗いうちに現地へ到着してルアーをキャストし始めた。
3投目くらいだろうか、目の前でトップウオーターに追ってきたスズキがヒラをかえした。やっぱりいるぞ!今日の夜はスズキのフライだ!と勢い込んでキャストをくりかえす。
しばらくあとに再びトップにアタックしてきたがフッキングならず。どんどん緊張感が増してくる。ルアーの釣りはこれが面白い。
そのあとすぐに再び水面を割った。わずかに魚の重みを感じたがやはりフッキングならず。
リップレスミノーに切り替えて水面下をトレースするとカマスが1匹。
このあとは残念ながらアタリはなく、すぐに帰るのももったいないのでタコを狙ってテンヤを下ろしてみたがやっぱりこれもダメ。
魚がいることは証明できたが獲物がないのでなんともいえない。
次の休みも狙ってみようか、どうしようか。
悩んでしまうところだ・・・。