昨日に引き続き、「10月3日 ドイツパンの日」 のイベント で買ってきたパン、第二弾です。
10店舗の出店がありましたが、「ドイツパンクラブ」を通じて親しくなった 「ヴァルト」 さんのブースに寄らないわけにはいきません
ヴァルトさんのパンはだいたい一通り食べていますが、これは食べたかしら?と気になったパンがあったので、こちらを買ってきました。
富士山さくら酵母 Wuerzelbrot ヴルツェルブロート(3個入り) ヴァルト(山梨県甲府市)
富士桜の花から培養した酵母で発酵させている 国産小麦100%のパン で、原材料は、小麦後、塩のみ。
Wuerzel とは“根っこ”の意味らしく、形をみると、確かに納得。
英訳は“twisted bread”ということで、“ねじりパン”!これもなるほど!(笑)
パッケージに「オーストリア伝統の形」と書いてあり、え?これはドイツパンではない?
調べてみたのですが、ヴルツェルブロートに関する情報が得られませんでした。
とはいえ、とりあえずドイツ語圏のパンには間違いないでしょう。
パッケージ入りなので1週間くらい日持ちはするけれど、「硬くなったら蒸してください」 と言われたので、食べるときに蒸してみました。
フライパンにアルミホイルを敷き、ホイルの縁を立てて壁を作ります。
その上にパンを置いてフライパンを熱し、フライパンが温まってきたら鍋肌にお湯を注ぎ、蓋をして蒸気で蒸し上げます。3分くらいでふっくらします。
この方法、実に手軽でオススメです。ポイントは、“お湯を直接パンに触れさせない”こと。
お湯がパンにかかるとビチャビチャになってしまいますので要注意です。でも、アルミホイルで完全にパンを包み込んでしまうと、蒸気がパンに当たらないので、ふっくらしません。
フライパン&ホイル&蒸気で温めたパンは、皮がむっちりして非常に噛みごたえがあります。
ライ麦が入らないのでシンプルな味わいですが、小麦の甘味が楽しめ、これはクセになります!
切れ目を入れて具材を挟めば、ボリュームのあるサンドイッチになりますし、スライスしてリエットやパテ、クリームチーズを塗り、ワインのお供にするのもオススメです。
ドイツパン職人工房「ヴァルト」のパン紹介記事 【前編】/【後編】
「第2回 ドイツパンクラブ」 → コチラ
ドイツパン職人工房 「ヴァルト」 (山梨県甲府市)
http://www.d-wald.com/
10店舗の出店がありましたが、「ドイツパンクラブ」を通じて親しくなった 「ヴァルト」 さんのブースに寄らないわけにはいきません
ヴァルトさんのパンはだいたい一通り食べていますが、これは食べたかしら?と気になったパンがあったので、こちらを買ってきました。
富士山さくら酵母 Wuerzelbrot ヴルツェルブロート(3個入り) ヴァルト(山梨県甲府市)
富士桜の花から培養した酵母で発酵させている 国産小麦100%のパン で、原材料は、小麦後、塩のみ。
Wuerzel とは“根っこ”の意味らしく、形をみると、確かに納得。
英訳は“twisted bread”ということで、“ねじりパン”!これもなるほど!(笑)
パッケージに「オーストリア伝統の形」と書いてあり、え?これはドイツパンではない?
調べてみたのですが、ヴルツェルブロートに関する情報が得られませんでした。
とはいえ、とりあえずドイツ語圏のパンには間違いないでしょう。
パッケージ入りなので1週間くらい日持ちはするけれど、「硬くなったら蒸してください」 と言われたので、食べるときに蒸してみました。
フライパンにアルミホイルを敷き、ホイルの縁を立てて壁を作ります。
その上にパンを置いてフライパンを熱し、フライパンが温まってきたら鍋肌にお湯を注ぎ、蓋をして蒸気で蒸し上げます。3分くらいでふっくらします。
この方法、実に手軽でオススメです。ポイントは、“お湯を直接パンに触れさせない”こと。
お湯がパンにかかるとビチャビチャになってしまいますので要注意です。でも、アルミホイルで完全にパンを包み込んでしまうと、蒸気がパンに当たらないので、ふっくらしません。
フライパン&ホイル&蒸気で温めたパンは、皮がむっちりして非常に噛みごたえがあります。
ライ麦が入らないのでシンプルな味わいですが、小麦の甘味が楽しめ、これはクセになります!
切れ目を入れて具材を挟めば、ボリュームのあるサンドイッチになりますし、スライスしてリエットやパテ、クリームチーズを塗り、ワインのお供にするのもオススメです。
ドイツパン職人工房「ヴァルト」のパン紹介記事 【前編】/【後編】
「第2回 ドイツパンクラブ」 → コチラ
ドイツパン職人工房 「ヴァルト」 (山梨県甲府市)
http://www.d-wald.com/