MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

絵本の読み聞かせの“MAYU CLUB” ~学校司書まゆみの絵本棚~ へようこそ!!

“MAYU CLUB” ~まゆみの絵本棚~ は絵本の読み聞かせにハマったMAYUが、絵本やインテリア、自分の育児などについて思ったことを綴っています。 高3の息子と中1の娘の母で、現在は学校図書館で司書として働いています。

教育実習まであと・・・

2001年05月08日 | 通信制大学4年生2回目(通教)
5月末から教育実習が始まります。
第2段階の書類を記入しながら
なんだかドキドキしてしまいました。

担当教員の方が成績をつける用紙があり、
「59点以下は不合格とします」
と何気なく書いてあるのを見て、
私は凍りつくような気持ちになりました。

教育実習というのは受ければ単位になると思っていたのですが
ちゃんと成績もあるんだと、ハッとさせられました。
よりよい実習を・・・と思ってはいるものの、
初めての事なので不安やプレッシャーでいっぱいです。

けれど教える事は前からずっとしたかった事なので
精一杯やって自分を試してみようとも思っています。

私の場合、シフトを自分で組めるので
実習前はアルバイト等はすべてとりやめました。
実習専用の書きこみ式カレンダーをみて
毎日の教材研究の予定をチェックします。

中高時代、実習生の人たちは、
こんなに苦労していたなんて、全然知りませんでした。

けれど、こんな時こそ、自分にチャレンジしたいです。