構成 2001年05月19日 | 通信制大学4年生2回目(通教) 教育実習で古典と現代文を担当する事になりました。 範囲のページを開きながら、どんな風に教えようかな?? と思ってノートに思った事を書いていました。 古典は文法の構成と あとはこんなおもしろい話しですよ!! というのを上手に表現してみよう。 「歌合せ」「返歌」「御簾」・・・ どれも古典用語だから、どんなことか教えてみよう。 現代と違う風習があったことも・・・ 構成を考えていると、思わずニコニコしていまいます。 これがちゃんと授業でできるかな?? そんな不安もあるけれど、 こうしてどんな授業をするかを組みたてる事も ちょっと楽しかったりするのです。 次は現代文の構成です。 あと1週間はみっちり+時々息抜きですね。