転んでも転んでも・・・ 2001年05月31日 | 通信制大学4年生2回目(通教) 教育実習も4日目。 体がボロボロになってきて 精神的にもすごくしんどい時期です。 教材の事で、少し担当教員と話していたら 「こんなのもわからないようじゃ、国語の教師にならない方がいいよ」 と、淡々と言われてしまいました。 正直ショックで、でも事実で、 不安定な状態に、さらに輪をかけた感じでした。 私には教師はむいていないのかな・・・ そう真面目に悩んで、落ち込みました* 暫く正気でいれませんでしたが、 何時間かして 「卒業を延期してまで教職をとってきたんだ ここをのりきれなかったら、本当に先生の言うとおりになってしまう」 そう思って気持ちをきりかえて、教材研究を改めてやりました。 今まで、けっこう順調に物事が進んでいたので 私にはすごくいい薬かも・・・ そう思いました。 負けません。 ここで諦めたら きっと本当に教師になれない気がしました。 傍から見たらたいした事ではないかもしれません。 けれど私にとっては、ものすごい試練なのです。 体調だけは気をつけたいので、注意点を意識しながら また教材研究に取り組みます。