MAYU CLUB ~学校司書まゆみの絵本棚~

子ども達が小さい頃から、絵本の読み聞かせを続けてきた、本について学び続ける学校司書MAYUの絵本リビング育児★

絵本の読み聞かせの“MAYU CLUB” ~学校司書まゆみの絵本棚~ へようこそ!!

“MAYU CLUB” ~まゆみの絵本棚~ は絵本の読み聞かせにハマったMAYUが、絵本やインテリア、自分の育児などについて思ったことを綴っています。 高3の息子と中1の娘の母で、現在は学校図書館で司書として働いています。

転んでも転んでも・・・

2001年05月31日 | 通信制大学4年生2回目(通教)
教育実習も4日目。
体がボロボロになってきて
精神的にもすごくしんどい時期です。

教材の事で、少し担当教員と話していたら
「こんなのもわからないようじゃ、国語の教師にならない方がいいよ」

と、淡々と言われてしまいました。
正直ショックで、でも事実で、
不安定な状態に、さらに輪をかけた感じでした。

私には教師はむいていないのかな・・・

そう真面目に悩んで、落ち込みました*
暫く正気でいれませんでしたが、
何時間かして

「卒業を延期してまで教職をとってきたんだ
ここをのりきれなかったら、本当に先生の言うとおりになってしまう」

そう思って気持ちをきりかえて、教材研究を改めてやりました。

今まで、けっこう順調に物事が進んでいたので
私にはすごくいい薬かも・・・

そう思いました。

負けません。
ここで諦めたら
きっと本当に教師になれない気がしました。

傍から見たらたいした事ではないかもしれません。
けれど私にとっては、ものすごい試練なのです。
体調だけは気をつけたいので、注意点を意識しながら
また教材研究に取り組みます。