原稿執筆開始 2015年08月07日 | 仕事(原稿執筆など) 昨日から依頼原稿を書き始めています。(1) 日中は家事をしている私にとって、 午前や午後に原稿を書くことは、正直苦手です。 今日の午前中は娘を幼稚園に預け、洗濯と布団干しと掃除をした後、 暑中見舞いを何枚か書き、買い物に行くときにポストへ投函してきました。 先ほど昼食をとり終えたので、これから執筆開始です。 本当は娘の寝かしつけが終わった後、集中して書きたいのですが、 これをすると夜中に頭がさえてしまい、なかなか眠れなくなってしまうため、 今回は日中に書くよう心がけています。 昨日は、どんなタイトルにするか、書き直している間に、 娘とおはなし会に行く約束の時間になってしまったため、 続きを書くことが書けませんでした。 しかし、1行でも書けたらしめたものです。 書くきっかけを作ることができたのですから。 学生時代、恩師に「まずは書く」と言われたことを思い出しながら、 自分を信じて書き、何度も書き直していくのです。 原稿を書く前に、準備運動と心がけということで、 少しブログを書いてみました。 布団も取り込んだので、これから続きを頑張ります。 ※この記事の続きはこちら ←いつも応援ありがとうございます。これから執筆頑張ります!にほんブログ村 【注】 過去ログ 「夏休みはいつも以上に育児優先」 参照。 【今日(昨日)読んだ本】 ★ わたなべゆういち 『ねこざかな』 フレーベル館、1982年。 「娘のリクエスト。シリーズ本で、これが一番最初。私にはちょっと?? 年中くらいから。」(184/200 絵本) ★ しんぐうすすむ 作 『じゃぐちをひねると』 福音館書店、2009年(ふしぎなたね)。 「夏にピッタリの絵本。娘はこの絵本にあるトンネルをするのが好き。お風呂場でやってみたくなる!」(再読)