鎌倉街道 を探そう! 古代東海道痕跡to鎌倉城と    

古代東海道は、鎌倉城を作る為に頼朝に封印された! 地図、写真で紹介。

鎌倉市内で古墳時代の石棺墓発掘 6

2016年06月13日 | 鎌倉の古代

  上の写真は、文化財課の提供写真です。

今気が付きましたが、平安時代末期~鎌倉時代初期の湿地堆積と言う表示が有りますね!
下半分は砂地で、上半分は土砂な訳です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉市内で古墳時代の石棺墓発掘 5

2016年06月13日 | 鎌倉の古代

さて、、
見学会ですが、
肝心の説明する人は距離を置かれた状態で、質問が出来ません。
問題は、地層の状態ですが、、、
半分から下は砂地で、上半分は見た通りの土砂です。
人工的な埋め立ても絡む訳です。
どの様に解釈したらよいのか?
さとう-さんの説もお聞きしたいのですが、、、
どうせ、情報不足で憶測となるのですが、、、必要なのは確証のある答えでなく、
多様な考え方が欲しい訳です。

未だこの件は続く予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする