このごろテレビでよく取り上げられている。
押し売りならぬ押し買い。
ある日突然家にやってきて、貴金属をむりやり「買っていく」のだそうだ。
もちろん、相場よりも安い値段で。
玄関先で、男性に「何か売るものあるでしょ」と粘れれたら、何かしら出してしまうのかなぁ。
以前、散歩の途中に、若いにぃちゃんから声かけられたことがある。
「いま、すぐ近くのお宅をお借りして、貴金属の鑑定会をしています。何か鑑定してもらいたいものはありますか?」と。
「は?」
「ネックレスとか指輪とか」
「ありません」
「昔買ったものとか、何かしらあるでしょ?ずっと使わないでしまいっぱなしにしてるアクセサリーが」
「ありません」
「イヤリングとか腕時計でもいいんですよ」
「本当に使うものしか買わない主義なんです、わたし」
「そうですか、また何かあったらお願いします」
何かあったら、どこへ持って行けっていうんだい?おにぃさん・・・と
突っ込みたかったけれど、やめといた。
ま、ソフト押し買いに遭遇したのでした。
押し売りならぬ押し買い。
ある日突然家にやってきて、貴金属をむりやり「買っていく」のだそうだ。
もちろん、相場よりも安い値段で。
玄関先で、男性に「何か売るものあるでしょ」と粘れれたら、何かしら出してしまうのかなぁ。
以前、散歩の途中に、若いにぃちゃんから声かけられたことがある。
「いま、すぐ近くのお宅をお借りして、貴金属の鑑定会をしています。何か鑑定してもらいたいものはありますか?」と。
「は?」
「ネックレスとか指輪とか」
「ありません」
「昔買ったものとか、何かしらあるでしょ?ずっと使わないでしまいっぱなしにしてるアクセサリーが」
「ありません」
「イヤリングとか腕時計でもいいんですよ」
「本当に使うものしか買わない主義なんです、わたし」
「そうですか、また何かあったらお願いします」
何かあったら、どこへ持って行けっていうんだい?おにぃさん・・・と
突っ込みたかったけれど、やめといた。
ま、ソフト押し買いに遭遇したのでした。