花、着物、時々ハンドメイド

ゆったりスローライフをめざしています
ぷららのblogが閉鎖されたので
2014年3月にお引っ越ししてきました

今日は 新婦人きさらぎ班秋の作品展

2022-10-30 22:10:15 | ハンドメイド

新婦人きさらぎ班各サークルの作品と個人で趣味で作っている作品の発表。

他の班の会員さんや元会員さん、会に入っていない人も見に来てくれました。

手づくり(つまみ絵と和風の小物作り)のメンバーで記念写真。

今年は先生の体調が悪くて自分たちでの自習が多かったのですが、

それなりに作品ができていてうれしかったです。

 

来年の干支、うさぎの寸松庵色紙を見て、作って見たいなあという声がありました。

ぜひ例会に来てねとお誘いしましたよ。

 

お習字、額を持っていくのを忘れたので、私の作品だけワッポンでパネルにつけることに・・・。

下の方の「盛夏」です。

自業自得ですが、ショボンですねえ。

11月12日(土)伏見の彩いろアート展(呉竹文化センター)にも出すので、今から車に積んでおかなくては!

 

トールペイント、お盆や写真立て、木製の花器、Tシャツなど、

生活の中に彩りを楽しんでいるのがよくわかりますね。

 

絵てがみ、おもしろいのが、テーブルの上の寅。

おにぎりみたいです。同じ寅を描いていてもそれぞれが違っていて楽しい。

 

サークルには入っていないけれど個人で作りためた作品、

個人の作品には着物リメイクの服やバッグもあって素敵!欲しい!との声。

クロスステッチには、子どもの頃やったよね、懐かしい!等も。

 

 

毎年来て下さっている方からは、

「段々レベルが上がっていますね」とうれしいお言葉をいただきました!