乾燥した黒豆枝豆を植木鉢に入れた結果・・・。
9月2日(月)
今日9月29日(日)
アカマンマの葉陰にも。
実はあまり太ってないけど、枝豆ですよね。
同じマメ科でも、花を観賞するスイトピーと比べるとひっそりとした花でした。
もう少し経ったら豆の色を確認することにしましょう。
そして9月18日(水)のこの花
ポツポツと咲きながら早く咲いたものから種のサヤが大きくなってきています。
この形からみると、芙蓉やムクゲの仲間ですね。
実生で増えていったら「種子法」にひっかかる?
乾燥した黒豆枝豆を植木鉢に入れた結果・・・。
9月2日(月)
今日9月29日(日)
アカマンマの葉陰にも。
実はあまり太ってないけど、枝豆ですよね。
同じマメ科でも、花を観賞するスイトピーと比べるとひっそりとした花でした。
もう少し経ったら豆の色を確認することにしましょう。
そして9月18日(水)のこの花
ポツポツと咲きながら早く咲いたものから種のサヤが大きくなってきています。
この形からみると、芙蓉やムクゲの仲間ですね。
実生で増えていったら「種子法」にひっかかる?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます