ロープウェイで葛城山上での観察会。
最近何回か来てるのでどうかなあと思ったが、歩くコースが全く違ったので又新鮮な感じだった。草花を見ていると日に日に季節が進んでいるのを感じた。

ススキの高原はますます秋色 ・・とはいえ歩くとまだ暑い。
ロープウェイ山上駅で22℃の表示が出ていたが・・

ツボミだったタムラソウは満開になった。アキチョウジも見頃

カシワバハグマ ミズヒキ 可愛い「花」が咲いている。

ノダケも濃い花を咲かせた。 ノコギリソウ

ツルリンドウ 珍しいサンコタケを見つけた。

ヒメアザミ
ヤブタバコ・コヤブタバコ・ガンクビソウ・シュウブンソウもそろい踏み。
ワレモコウ・ツリガネニンジン・コオニユリ・シラヤマギク・オミナエシ・ヤマニガナ・ウド・オトコエシ・ネバリタデ1本 など・・
ハギ満開(種名不明)・ミヤマシキミ実・・などいっぱい見れた。
解散後、希望者で歩いて降りることになった。
台風で崩れて以来登り降りはロープウェイばかり。新しい道はどうなっているかな?
聞いてはいたが階段が多い。しかも段が高く急な下り。
でも次々に花が現れ歓声があがる。

フシグロセンノウ ヤマホトトギス

アキギリは大群落 イヌショウマ

久しぶりの櫛羅の滝 思い切り深呼吸

ツリフネソウも大群落 マルミノヤマゴボウ

ヤブマメ ツルマメ

オオシロカラカサダケ 種名不明 調べ中
いろいろ見れて大満足。疲れを感じない。
修復された道は前よりもきつくなったように思った。ここを登るのはだいぶしんどそうだ。
最近何回か来てるのでどうかなあと思ったが、歩くコースが全く違ったので又新鮮な感じだった。草花を見ていると日に日に季節が進んでいるのを感じた。

ススキの高原はますます秋色 ・・とはいえ歩くとまだ暑い。
ロープウェイ山上駅で22℃の表示が出ていたが・・


ツボミだったタムラソウは満開になった。アキチョウジも見頃


カシワバハグマ ミズヒキ 可愛い「花」が咲いている。


ノダケも濃い花を咲かせた。 ノコギリソウ


ツルリンドウ 珍しいサンコタケを見つけた。

ヒメアザミ
ヤブタバコ・コヤブタバコ・ガンクビソウ・シュウブンソウもそろい踏み。
ワレモコウ・ツリガネニンジン・コオニユリ・シラヤマギク・オミナエシ・ヤマニガナ・ウド・オトコエシ・ネバリタデ1本 など・・
ハギ満開(種名不明)・ミヤマシキミ実・・などいっぱい見れた。
解散後、希望者で歩いて降りることになった。
台風で崩れて以来登り降りはロープウェイばかり。新しい道はどうなっているかな?


聞いてはいたが階段が多い。しかも段が高く急な下り。
でも次々に花が現れ歓声があがる。


フシグロセンノウ ヤマホトトギス


アキギリは大群落 イヌショウマ

久しぶりの櫛羅の滝 思い切り深呼吸


ツリフネソウも大群落 マルミノヤマゴボウ


ヤブマメ ツルマメ


オオシロカラカサダケ 種名不明 調べ中
いろいろ見れて大満足。疲れを感じない。
修復された道は前よりもきつくなったように思った。ここを登るのはだいぶしんどそうだ。