みどりの野原

野原の便り

10月31日 芦生① かやぶきの里 北稲荷神社のトチノキの大木 じゃんけんゲームで景品ゲット。

2018年10月31日 | Weblog

1泊で芦生へ。
園部駅からマイクロバスで、道の駅に立ち寄りお昼用のサバずしなどを調達して、かやぶきの里へ。

 
かやぶきの里 キビ工房の横に干してあったキビ。 右)集落の多くにかやぶき屋根が残る。
国の重要伝統的建造物保存地区に指定されていて、ところどころに放水銃を備える。
苔の生えた屋根・葺き替えられたとわかる屋根。材料のカヤの調達、葺き替えの技術 協力してやっておられるのだろう。地図を見ると周辺のところどころにカヤ場が設けられているのがわかる。

 
北稲荷神社の大きいトチノキ(南丹市の指定文化財 幹周510㎝)
 右)小高い所にある鎌倉神社で、かやぶき集落を眺めながらお弁当。寒い。

今夜の宿泊所 芦生山の家に到着。
荷物を置いて研究林を案内していただく。

 
  イワナシが斜面に点々と。         ホツツジ 果実

 
オオバアサガラ 枯れた果実がぶら下がっていた。河原や道端にはオオバアサガラの若木がいっぱい生えている。オオバアサガラを初めて教えてもらったのも芦生だった。 
                 右)リンドウは曇り空で花が閉じていた。

 
アカモノ 花時ではなく葉だけ。     山の家の近くを流れる由良川

山の家に戻り、部屋ごとにお風呂 20分で交代。
夕食は鶏すき焼き 後の雑炊。みんな平らげた。 
 
その後のじゃんけんゲームで、なんと友達と2人が勝ち残り、何回かじゃんけんするも決着がつかず、同点1位。


景品をゲット。ヒメモダマのキーホルダーとサキシマスオウの果実
じゃんけんに勝つなど初めてのことだった。

その後は、なつかしい歌を歌ったり、ギターや笛やオカリナなど特技をお持ちのメンバーの演奏会。
みなさんすごいです。
ロビーでは飲み物やおつまみ、手作りの持ち込み料理など・・
私は頂くしか能がない・・

そしていつものように、ぐっすりと・・ZZZ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする