午後から出かけ、高鴨神社に車を停めて、歩く。
長袖でちょうどいい気温 風は涼しくいい気候だ。
オオカマキリ 威嚇のポーズ フヨウにフタトガリアオイガ 2か所で見た。
ウラナミシジミ さざ波模様の翅きれいに撮れた。 尾状突起 目玉模様 これは後ろを頭と錯覚させる作戦らしい。
頭を狙われると致命的だが、後翅ぐらいなら命に別状はない。
右)ニラの花にイチモンジセセリ チャバネセセリもいた。
ピンクのゲンノショウコ群生 シロバナもあった。 コウゾリナ群生
コブナクサの群生 きれい。 ヨメナ
ヤマハッカ クルマバナ
金剛山の麓 だいぶ高度があり町は下の方に見え、大峰山系らしい山並みや、北は奈良若草山も見えた。
右)溜池の多い所だ。いくつもの溜池があった。
うんと遠い所に黄色いものが見えた。遠かったので何かわからなかったが、望遠で写して拡大したら、電灯のようだ。
調べたら、ナシ園で、果汁を吸いに集まる夜行性のガが嫌う黄色蛍光灯を利用した「防蛾灯」らしい。
和歌山あたりでもよく見るそうだ。ここは1個だけれど、たくさん付いているところも、形が違うのもあるそうだ。私は初めて見た。
今は御所市防災センターになっている。元は葛城南小学校だったそうだ。
右)二宮金次郎の像の下の部分には小学校の歴史が刻まれていた。
「森井の湧水」奥の広まったあたりからは静かに水が湧きだしているのがわかった。
左の写真の手前から流れ出ているのを見ると、かなりの量の水が湧いていることがわかる。
初めて来た。
ほんの2時間あまり歩いただけだったが、楽しい山裾だった。