晩秋から初冬にかけて草丈が3-4mもあるダリアが咲いています。茎の大きさは直径5cmくらいはあります。前日の強い風にも耐えて、今朝も綺麗に咲いていました。和名は「木立ダリア」、英語名は「Tree Dhalia」とも言われるように、まさに木のような頑丈な茎をもっています。澄み渡った青空を背景に、薄い紫色の花が茎の先端の方に咲いている風景は素晴らしいですね。原産地は中南米の標高の高い地域で、キク科、ダリア属の多年草です。写真は12月6日に美浦村の道路沿いの花壇で咲いているものを撮影しました。
カレンダー
最新記事
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)