筑波市には、広大な面積の数個の農林研究所が集まっています。その研究所を結ぶ道路の両サイドに桜が植えられており、桜の名所として有名です。4月主準頃満開を迎える時期は、人出が多いので、シャトルバスを使って行き、ゆっくり2㎞くらいある桜通りの全容を見ると楽しめます。写真は桜通りの景観です。このような景色が凡そ2㎞にわたって続いています。写真は4月9日に撮影しました。
カレンダー
最新コメント
- orai/鬼百合(オニユリ)開花
- JIROU/シュンギク
- はる/シュンギク
- JIROU/ムシトリスミレ(虫取菫)
- 次郎/ムシトリスミレ(虫取菫)
- JIROU/リカステ・サンレイ
- さらん/リカステ・サンレイ
- JIROU/ヒビスク・アーノッティアヌス
- こでまり/ヒビスク・アーノッティアヌス
- JIROU/ワレモコウ(吾亦紅)