季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

ハマアズキ(浜小豆)

2016-08-31 22:46:25 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の絶滅危惧植物管理温室で見かけました。九州~沖縄の海岸付近に生育するマメ科の植物です。写真は8月2日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコノヒゲ

2016-08-31 12:11:04 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯雨林温室で咲いていました。真っ白な猫のひげのような花がとても印象に残ります。熱帯アジア~オーストラリアにかけての熱帯雨林で咲く花です。この植物は利尿作用などの薬効を持ち薬用として導入されていますが、花が美しいので観賞用にも人気があります。写真は8月2日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショクダイオオコンニャク蕾膨らむ

2016-08-31 12:04:24 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の熱帯雨林温室で世界でも珍しいショクダイオオコンニャクのつぼみが膨らんできました。インドネシア・スマトラ島の熱帯雨林で生育する植物です。花芽が伸びていくと高さが3mにも及び、直径は1mを超えます。つくば実験植物園では、2012年、2014年にも開花させており今回で3回目です。植物園で開花させているのは国内では2例しかなく珍しい開花が観察できそうです。写真は8月2日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする