季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

温州ミカン(果樹)

2007-05-10 16:51:38 | 趣味・季節の花
初夏ミカンの花が咲き始めました。学名は「Citrus unsiu Marc.」で、ミカン科ミカン属の常緑低木です。5月頃花が咲き、緑の実がだんだん大きくなって、晩秋の頃黄色く熟れてきます。正月にコタツで食べたあのミカンですね。童謡「みかんの花咲く丘」にも詠われているみかんの花です。♪~みかんの花が 咲いている 思い出の道 丘の道・・・~♪ 子供の頃よく歌いましたね。作詞家加藤省吾が伊東市のみかん畑をイメージして書いた詩と言われています。戦後間もない頃、童謡歌手川田正子が明るい声で歌って多くの国民を勇気付けたものです。最近「童謡」が見直されていると聞いて喜んでいる一人です。みかんは食べても花を知らない子供たちも多いでしょうから掲載してみました。写真は、5月11日に近所の道路沿いにある果樹を撮影したものです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マツバギク(松葉菊) | トップ | アカガシ(赤樫) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事