季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

アカガシ(赤樫)

2007-05-10 18:05:08 | 趣味・季節の花
学名は「Quercus acuta Thunb.」と銘板に記述されていました。ブナ科コナラ属の常緑高木です。樹高は20mにも及び巨木に成長します。木材は赤みを帯びており、強靭で、この木の名前の由来にもなっています。写真は大学近くの遊歩道で5月7日に撮影しました。新枝から黄色の房のように垂れ下がって咲いているのは、雄花です。雌花は葉腋に直立するように付いており、2年かかって成長し「どんぐり」となって実ります。昔から村のご神木などとして重用されている木ですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 温州ミカン(果樹) | トップ | ヤブデマリ(薮手毬) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事