季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

カラタネオガタマ

2007-05-07 18:25:29 | 趣味・季節の花
学名は「Michelia figo K.Spreng.」と記述されていました。中国南部地域が原産のモクレン科オガタマノキ属の常緑小高木です。江戸時代に渡来したと言われ、「唐招霊(トウオガタマ)」とも称して、神社などの境内に神木として植栽されたようです。写真は、近所の大学構内で5月12日に撮影しました。開花が進み、バナナのような甘い香りがしました。ワインのような色をした花は、バナナのような甘い香りがするので、「バナナツリー」とも呼ばれています。独特の花の色と香りが特色の花ですね。以前に白い花の「オガタマ(招霊)」を掲載していますから比較してご覧下さい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒトツバタゴ(ナンジャモン... | トップ | リンゴ(果樹) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味・季節の花」カテゴリの最新記事