季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

クラッスラ・ポルルラケア・オブリクア(花月)

2010-02-05 10:26:22 | 趣味・季節の花
つくば植物園のサバンナ温室で咲いています。ほぼ満開で甘い香りを放っていました。園芸種は、別名を「花月」とか「金の成る木」としても知られ、肉厚の楕円形の葉が美しい植物です。説明板によれば、南アフリカ原産で、「Crassula portulacea var. obliqua」、ベンケイソウ科の常緑低木です。自宅のサンルームにも置いていますが、この時期に花をつけてくれます。多肉質の葉を土に挿しておくと根が出てきて増やすことが可能です。写真を拡大するとわかりますが、5弁の星型の花がとても美しいですね。写真は1月30日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネ

2010-02-05 10:15:54 | 趣味・季節の花
庭に植えていた園芸種のアネモネが咲いています。春先に花が少ない時期に咲きますので、ひときわ美しく見えます。キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草です。もう少し暖かくなるとキンポウゲの鮮やかな黄金色の花を楽しめますね。写真は1月26日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロビウム・ガウルディ

2010-02-04 09:42:03 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯雨林温室に入ると直ぐ各種のデンドロビウムの原種ランが美しい花を競って咲いています。その中でも写真のように淡い黄緑色をしたこの花は清楚で品格があるように見えます。説明板によれば、メラネシア原産で、「Dendrobium gouldii」と記されていました。写真は1月23日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レナンテラ・コッキネア

2010-02-03 07:29:54 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯雨林温室で咲いていました。詳細な説明書きがあり、読んで見ると植物園に導入して22年目に咲いた花だとか・・。ジャングルのような植物園の中で、長く伸びた茎の先端付近に写真のような美しい花が咲いていました。茎が2~3mに伸びないと花が咲かないそうです。原産地は中国南部~インドシナ半島、ミャンマーにかけての低地の岩場だそうで、「Renanthera coccinea」、ラン科と記されていました。めったに咲かない珍しい原種ランの一つです。写真は1月23日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニア・レックス

2010-02-02 15:49:15 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯雨林温室で見かけました。写真のように葉がとても美しく、花は小さく垂れ下がっていますので、見過ごしてしまいそうです。説明板によれば、インド原産で、「Begonia rex」、シュウカイドウ科の多年草です。観園芸種は葉植物として愛好する人が多いようです。英名は「King begonia」と言われ、ベゴニアの代表的な種の一つです。交配し易くてこの「ベゴニア・レックス」を原種とする多くの園芸品種の総称を「レックス・ベゴニア」と呼称するそうです。写真は1月23日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニア・ヴィチエンシス

2010-02-02 15:25:17 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯雨林温室で見かけました。薄い緑色の大きな葉が特徴です。花は写真のように長く伸びた花茎の先端に纏まってついていました。説明板によれば、メラネシア原産で、「Begonia vitiensis」、シュウカイドウ科と記されていました。とても珍しい原種のベゴニアで、熱帯雨林の低湿地に生育するようです。2月下旬ころから花が満開になって一段と美しくなってきましたので、写真を3月6日に撮影したものに更新しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロビウム・パルペブラエ

2010-02-01 07:44:58 | 趣味・季節の花
つくば植物園の熱帯山地雨林温室で見かけた原種ランです。薄い桜色の花弁に鮮やかな黄金色の唇弁がついています。説明板によれば、アジア南東部(インド、タイ、ベトナム、中国南部)に分布し、「Dendrobium palpebrae」デンドロビウム属の着生ランです。ほんのり良い香りが漂っていました。写真は1月23日に撮影しました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする