琵琶湖一周ウオーキング 2回目
2日目 2月19日(水)
本日のコース
JR草津駅 ⇒ 道の駅・草津 ⇒ 瀬田の唐橋
⇒ ⇒
烏丸記念公園・・烏丸半島の入り口にある公園
琵琶湖開発事業の一環として整備された公園。博物館や水生植物園などの施設が整っている。
「琵琶湖とその水で潤う近畿」をイメージした高さ15mのモニュメント。石の彫刻12体並んでる。
道の駅草津から少し歩くとこの公園に出た。本日はここからのスタート。
滋賀県立琵琶湖博物館の 大トンボ
滋賀県草津市の琵琶湖湖岸烏丸半島にある県立の博物館。湖をテーマにした博物館。
烏丸半島・湖岸をバックにパチリ
右・対岸に見える尖った山が、一昨日登った比叡山。
対岸の風景 比良山系の山々。左端が比叡山。山の下が大津市の街並み。
湖面に水鳥
水鳥の種類は遠くからははっきり分からないが、琵琶湖に一番多く生息する オオバン、か マガモ、
湖岸側の景色 湖岸と反対側の景色
のどかな田園風景の中をゆったりと流れる 葉山川
草津北部を横断し、琵琶湖へ注ぐ。この葉が落ちて山のように積もる場所があったことから葉山と呼ばれた
写真中央に白く光っているのが、メロン栽培のビニールハウス。メロンの産地。
ヨシ群落保全区域
ヨシは大変古くから人間が利用してきた植物。「万葉集」や「今昔物語」などにも出てくる。
琵琶湖湖岸が実に見事に整備されている。気持ち良くウオーキングが楽しめる。
美しい見晴の中をウオーキング。
昼食
ゆっくり時間をかけてのランチタイムでした。
近江大橋を望む。
瀬田の唐橋
瀬田の唐橋
滋賀県大津市瀬田の瀬田川に架かる橋。全長260m。日本の3名橋・日本3古橋の一つとされてる。
瀬田唐橋
琵琶湖から注ぎ出る川は瀬田川しかなく、東から京都へ向かうには瀬田川か琵琶湖を渡るしかない。
瀬田川にかかる唯一の橋であった瀬田の唐橋は、京都防衛上の重要地であった。
交差点を右折して 近江高島へ向かう
本日のウオーキングはここまで !!
大津市内のホテルの近くで夕食。
いいコンビです。!!
2月20日(木) 足・腰に痛みが生じたので、今回はここまでで終了にする。