ウオーキング大会
第8回 真田幸村ロマンウオーク
二日目 10月25日(日)
信州上田 真田陣太鼓
今から400年前、真田安房守昌幸・次男幸村親子が徳川の大軍を二度にわたり
上田城で震え上がらせ、その名を諸国の武将に知らしめ、「真田は、日本一の兵(つわもの)」
とうたわれた真田一族の知略と武勇を陣太鼓にて表現する。
1.主催者 第8回 真田幸村ロマンウオーク 実行委員会
大会役員の挨拶風景 出発の見送りに陣太鼓
2.会場
上田城跡公園
参加者が参集する城跡駐車場
3.コース
①二日目コース 真田幸村コース 11Km
②上田城跡駐車場→海野町→願行寺→弥津街道→信濃国分寺→
旧上田藩主屋形跡→ゴール
上田城跡公園をスタート、秋の気配を感じさせてくれるスタートであった
スタート風景とあきの気配を感じる上田路
秋の気配真っ只中の写真をパチリ。紅葉・黄葉がほんとうに美しい
再度、秋を楽しんでください!!
上田城跡公園
ゴールでマスコットと記念写真をパチリ
二日間、秋を堪能した。
今年はNHK大河ドラマ「天地人」に真田幸村が登場し、話題の多いところ
関東甲信越マーチングリークの認定ウオーク
リュックの似合うまち・信州上田を巡って、楽しい二日間を過ごしました。
関係者の方々にお礼を申し上げます。