“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

歩きたい道 絹の道

2018年11月28日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

 

歩きたくなる道

絹の道

 

絹の道

東京都八王子から神奈川県横浜市までを結ぶ街道の事で

横浜港が開港してから輸出用の生糸を運んだ道とされる

 

絹の道は、神奈川往還のことで、別称として、「浜街道」・「武蔵道」・「絹の道」とも

呼ばれる。経路は現在の町田街道及び国道16号線に相当する

 

 

1.日時     11月28日(水)

2.例会名    歩きたい道 絹の道

3.主催者    川崎ウオーキング協会

 

町田市公園緑地 原町田わかば公園での出発式

 

コースの風景

 

スタート 東京都町田市原町田

 

町田街道

町田街道

神奈川県道・東京都道140号 川崎町田線

起点:神奈川県川崎市 終点:東京都町田市原町田

 

 

 

ゴール 鶴ケ峰公園

 

 

絹の道

町田街道と国道16号に相当の道

 

排気ガスの洗礼を受け

信号待ちを繰り返し

 

街道沿いのウオーキングを楽しみました


長崎ベイサイドウオーク

2018年11月18日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング大会

 

長崎ベイサイド

マラソン&ウオーク

港を中心に発展してきた長崎の街並みを舞台に

港まちの景色を存分に楽しめるコース

平和公園

昭和20年8月9日11時2分、爆撃機が投下した原子爆弾は上空500mで炸裂した

 

1.日時     11月17日・18日

2.今回のコース

3.主管    長崎歩こう会

4.主会場    長崎水辺の森公園

  

長崎水辺の森公園

園内に運河が配され、水と緑にあふれた公園。

長崎港に面し、憩いの場として多くの人々の人気を集めてる

 

 

 

 

5.コースの風景

マラソンは一日、ウオーキングは二日間の日程

 

①平和公園

平和公園

原爆落下中心地。現在その地には落下中心地標柱が建てられている

平和記念像

世界平和の願いを込めて長崎出身の彫刻家北村西望が制作。

毎年8月9日の平和記念式典では全世界に向けた平和宣言を行う

 

② JR長崎駅

  

 

③ 浦上天主堂

 

浦上天主堂

明治維新後、弾圧に耐え続けようやく信仰の自由を得た浦上の

キリスト教信者達が建てた天主堂。

原爆で崩壊、再建された天主堂からアンジェラスの鐘が響き渡る

 

 

④ 長崎西洋館

 

和泉屋 平和公園前店

 

⑤ オランダ坂

オランダ坂

開国後も長崎の人々は、東洋人以外を「オランダさん」と呼んでいたため、

当時「オランダさんが通る坂」という意味で居留地にある坂はすべて

オランダ坂と呼んでいたと考えられる

 

⑥ 長崎新地中華街

長崎新地中華街

日本3大中華街の一つ。合わせて250mの十字路で、東西南北の

入口に中華門が立っている。

 

⑦ 思案橋

  

思案橋

長崎随一の繁華街、思案橋通り。夜は瞬くネオンが印象的

 

⑧眼鏡橋(めがねばし)

「日本橋」・「錦帯橋」と並び日本3大名橋に数えられ、重要文化財に指定

川面に映った影が双円を描き「メガネ」に見えることからこの名がついた

 

⑨ 西坂公園

本日のチェックポイント

 

 

 

⑩ 小菅修船場跡

1869年、薩摩藩とグラバーによって建設された船舶修理施設

 

⑪ 江戸時代の出島の護岸

 

トピックス

ゴール後の抽選会で「からすみ」が当たりました

 

 

マラソンの選手も頑張っていました

 

セブン・ハーバーズ・リーグを完歩し、

表彰を受けました

  

 

 

 

今回は長崎市内観光がメインの

ウオーキングを楽しみました


相鉄 いずみ野線 沿線巡り

2018年11月14日 | 日本全国ウオーキング

例会 ウオーキング

相鉄いずみ野線 沿線巡り

 

相鉄 いずみ野線

神奈川県横浜市旭区の二俣川駅と藤沢市の湘南台駅を結ぶ、相模鉄道の鉄道路線

写真は「ゆめが丘駅」で、斬新な造りの駅で、駅全体をカーブした鉄骨で囲み

鉄骨の間に屋根や風除けの板をはめ込んだ形状となっている

 

和泉川

横浜市瀬谷区瀬谷町付近を源として、市西端の境川と並行して

瀬谷区・泉区を南下し、戸塚区俣野町で境川に合流

 

1.日時     11月14日(水)

2.例会名    相鉄沿線と和泉川巡り

3.主催者    県央ウオーキング協会

  

紅葉が始まった湘南台公園で出発式

 

 

コースの風景

① 和泉川

和泉川

神奈川県横浜市西部を流れる二級河川。境川の支流

源流は瀬谷区の東端にある瀬谷市民の森。その後境川とへいこうして流れる

川沿いには緑地や屋敷林などの自然景観が多く残されている

横浜のふるさとの特徴である谷戸景観をとどめる数少ない川で、

泉区内の地蔵原や瀬谷区内の東山など水辺が多くある

瀬谷区・泉区とも、川沿いに緑地や屋敷林、鎮守の森などの

自然景観が比較的多く残されている

 

相鉄いずみ野線と平行に和泉川が流れる

 

② 相鉄 いずみ野線

 

2013年以降の開発方針として、いずみの線沿線地域は

豊かな自然環境や未利用地を活かして新しい街の開発を行うモデル地域に指定

「ゆめが丘駅」周辺には田畑が広がっている。「泉ゆめが丘地区」は

市街化調整区域に長年指定されていたため開発が遅れた

 

③ 湘南台公園

湘南台文化センターと国道467号線を挟んで向かい合う緑の塊が、湘南台公園。

紅葉が始まり、美しい景色を醸し出している

出発式を待つウオーカー

 

④ 田園風景

 

⑤ 県道を歩く

  

神奈川県道218号線 弥生台桜木町線

横浜市泉区弥生台から横浜市中区桜木町を通る県道

 

 

 

秋の空を感じ

紅葉の始まりを感じ

 

和泉川に沿って散策を楽しみました


東高根森林公園

2018年11月11日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

KWAパスポートシリーズ

東高根森林公園

 

県立東高根森林公園

川崎市のほぼ中央部に位置し、東名高速道路と市営緑ヶ丘霊園に隣接した場所にあり

多摩丘陵の懐かしくも美しい自然を今に伝える公園です

1978年(昭和53年)に開園。   開園当時の面積は10.6ha。

 

1.日時     11月11日(日)

2.例会名    県立公園巡り 東高根森林公園

3.主催者    神奈川県ウオーキング協会

                主管 川崎ウオーキング協会

  

      

2018年川崎国際マラソンのため、集合場所が

兵庫島公園⇒多摩川緑地・二子久地広場に変更。 出発式風景

 

コースの風景

① 東高根森林公園

  

神奈川県立東高根森林公園

神奈川県川崎市宮前区神木本町にある森林公園で、川崎市内唯一の県立公園

川崎市の北部、かっては豊かな森林が広がっていた多摩丘陵の東端近くに位置する

古代芝生広場

公園開発過程で、公園北部に弥生・古墳時代の遺跡として

約60軒分の堅穴式住居跡やドングリなどの食料貯蔵穴跡、など発見された

これら遺跡とシラカシ自然林を保護するために都市公園として整備

貴重な自然環境を今に伝えるとともに、近隣住民に憩いの場を提供している

里山的環境の様相を色濃く残す雑木林が整備されてる

 

② 平瀬川

平瀬川

神奈川県川崎市宮前区および高津区を流れる一級河川。

多摩丘陵の宮前区水沢に源を発し、北東に流下し、高津区下作延で流路を北に変え

久地地先で、二ケ領本川と合流し、多摩川に流入している

 

③ 二ケ領用水 久地円筒分水

 

久地円筒分水

二ケ領用水の水を、下流の地域へ正確に分けるために作られた分水樋である

 

 

④ 久地不動緑道

JR南武線津田山駅の近くで、多摩丘陵から多摩川に向かう下末吉台地の

端っこに位置します。見晴らしがとても良い

 

⑤緑ケ丘霊園

川崎市高津区にある霊園。  59ha

園内には桜が並木状に植えられ、春にはお花見の場所として親しまれてる

 

 

 

 

県立都市公園 東高根森林公園に向かって

多摩川・平瀬川に沿って

紅葉の始まりを眺めながら

 

ウオーキングを楽しんだ

 

 


大会・日本スリーデーマーチ

2018年11月03日 | 日本全国ウオーキング

ウオーキング大会

第41回

日本スリーデーマーチ

 

日本スリーデーマーチ

埼玉県のほぼ中央にあたる東松山市周辺の比企丘陵には、

武蔵野の貴重な自然が多く残っています

東に望むと、広大でのどかな田園風景、西に望むと秩父の山々や裾野に広がる小高い丘

各コースには文化財も多く、遠く昔を思い、落ち着いた雰囲気を味わいながら歩ける

3日間延べ10万人が集うウオーキング大会、世界で2番目の規模を誇る

 

 

1.日時     11月2日・3日・4日

2.大会名    日本スリーデーマーチ

毎年11月初旬、埼玉県東松山市を中心とした自然豊かな比企丘陵を舞台に

繰り広げられる国際ウオーキングの祭典

3.主催者    埼玉県・東松山市

日本スリーデーマーチの大会のテーマは、 「楽しみながら歩けば 風の色が見えてくる」

東松山市を中心とした秋の比企丘陵の自然の中、ウオーカーとの交流を楽しみ

心行くまでウオーキングを満喫していただきたいと、主催者の気持ち

 

4.メーン会場    東松山市立松山第一小学校校庭

メインステージとビジョン

休憩所・交流場

テントエリア

 

5.歓迎飾り付け

東松山駅 ⇒ 大会会場

東武東上線 東松山駅

 

駅から会場までの沿道

 

6.スタート

スタートゲート

50/40Kmスタート 午前6:00

チェックシートにチェックシールを貼ってもらう

 

7.コースの風景

  

 

比企丘陵の田園風景

滑川町 田園風景

 

森林公園緑道

 

 

 

 

ボッシュ 東松山工場の横を歩く

 

 

  

 

東松山市が舞台「天の国」

  

打木村冶の作品「天の国」は、作者が小学校時代を過ごした唐子村を舞台に書かれた

 

 

公園でお祭り  バンドの演奏、屋台の出店

8.秋の気配を感じました

紅葉の始まり

 

 

柿の実

イチョウの紅葉

 

9.町ぐるみ お祭りで 歓迎

よさこい陣屋まつり

 

10.トピックス

第41回日本スリーデーマーチ実行委員会 会長

東松山市長 森田光一 さんと 

記念写真を パチリ

 

50Km完歩のプレートを持って パチリ

 

 

11.ウオーキング仲間との交流

一年ぶりに出会った仲間と話がはずむ

九州・近畿・関東の各地から仲間が集まった