例会ウオーキング
花シリーズ ①
大倉山梅林
大倉山梅林
横浜市港北区の春を告げる行事「大倉山観梅会」が今年も開催される。
32種類、約200本の梅の木があり、毎年1月下旬から3月にかけて
早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開花していき、長い期間梅を楽しむことができる。
菅原道真も愛した花と香りを楽しむ
弥生時代に中国大陸から伝わったと考えられる「春告草」の別名がある。
春の訪れとともに白から赤の花を咲かせ香りを楽しむことができる。
天神様で有名な菅原道真は、
「東風吹かば にほひおこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ」と詠んだ。
会場では、箏・尺八・などの三曲や日本舞踊や野点などが催されるので例会に参加した。
1.日時 2月28日(日)
2.例会名 花シリーズ ① 大倉山梅林
3.主催者 川崎ウオーキング協会
日差しも春めいてきた中原平和公園で出発式
4.集合場所 中原平和公園
中原平和公園
戦後、米軍の出版センターとして接収されていた土地が昭和50年に全面返還されたのを
契機に隣接する木月住吉公園と統合して、現在の公園となった。
公園から、武蔵小杉の高層住宅群が雄大な景色を醸し出している。
主な施設・・・であいの広場・野外音楽堂・はだしの広場等がある。
平和をテーマにした施設がある。
大倉山梅林
神奈川県横浜市港北区にある都市公園。
敷地6.9万平方メートル
写真は、港北芸能協会の日本舞踊が演ぜられていました。
この公園は、昭和6年、東京横浜電鉄が集客のための沿線開発の一環として開設
その後、横浜市が土地取得・梅林を買収して昭和61年、大倉山公園とした。
珍しい梅の花「思いのまま」があります。
一つの枝に、淡紅色・紅色・白色の花が咲き乱れる。
大倉山梅林への道・コースの風景
スタート
中原平和公園をスタート。木々は未だ冬の景色。
二ケ領用水
江戸時代、川崎領と稲毛領にまたがっていた土地に、多摩川からの水を引いて
農業用水として造られた。全長32Km
夢見ケ埼動物公園
神奈川県川崎市幸区にある市立の動物公園
キリン・象などの大型の草食動物はいないが、レッサーパンダが有名。
白山古墳
神奈川県川崎市幸区に存在していた前方後円墳。
多摩川と鶴見川に挟まれた、標高33mの大地上に造られた。
矢上川が鶴見川に合流
矢上川・・・川崎市の西南部を流れる一級河川。鶴見川の支流。
鶴見川
早淵川
早淵川・・・横浜市を流れる河川。鶴見川水系の支流。
新田緑道
新羽町から新吉田町の鶴見川の土手付近までにかけて整備されている緑道。全長1Km
早春、さまざまな木の花にさきがけて咲く凛とした姿、闇に漂う香り、
散り際の見事さ、古木の風情と枝ぶりの強さが好まれている梅の木を
心ゆくまで堪能いたしました。