“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング例会

2016年02月28日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

花シリーズ ①

大倉山梅林

 

大倉山梅林

横浜市港北区の春を告げる行事「大倉山観梅会」が今年も開催される。

32種類、約200本の梅の木があり、毎年1月下旬から3月にかけて

早咲き→中咲き→遅咲きと、順番に開花していき、長い期間梅を楽しむことができる。

 

菅原道真も愛した花と香りを楽しむ

弥生時代に中国大陸から伝わったと考えられる「春告草」の別名がある。

春の訪れとともに白から赤の花を咲かせ香りを楽しむことができる。

天神様で有名な菅原道真は、

「東風吹かば にほひおこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ」と詠んだ。

 

 

会場では、箏・尺八・などの三曲や日本舞踊や野点などが催されるので例会に参加した。

 

1.日時     2月28日(日)

2.例会名    花シリーズ ① 大倉山梅林

 

3.主催者    川崎ウオーキング協会

 

日差しも春めいてきた中原平和公園で出発式

4.集合場所    中原平和公園

中原平和公園

戦後、米軍の出版センターとして接収されていた土地が昭和50年に全面返還されたのを

契機に隣接する木月住吉公園と統合して、現在の公園となった。

公園から、武蔵小杉の高層住宅群が雄大な景色を醸し出している。

主な施設・・・であいの広場・野外音楽堂・はだしの広場等がある。

平和をテーマにした施設がある。

 

 

大倉山梅林

神奈川県横浜市港北区にある都市公園。

敷地6.9万平方メートル

写真は、港北芸能協会の日本舞踊が演ぜられていました。

 

この公園は、昭和6年、東京横浜電鉄が集客のための沿線開発の一環として開設

その後、横浜市が土地取得・梅林を買収して昭和61年、大倉山公園とした。

 

珍しい梅の花「思いのまま」があります。

一つの枝に、淡紅色・紅色・白色の花が咲き乱れる。

 

 

 

大倉山梅林への道・コースの風景

スタート

中原平和公園をスタート。木々は未だ冬の景色。

 

二ケ領用水

江戸時代、川崎領と稲毛領にまたがっていた土地に、多摩川からの水を引いて

農業用水として造られた。全長32Km

 

 

夢見ケ埼動物公園

 

神奈川県川崎市幸区にある市立の動物公園

キリン・象などの大型の草食動物はいないが、レッサーパンダが有名。

 

 

白山古墳

神奈川県川崎市幸区に存在していた前方後円墳。

多摩川と鶴見川に挟まれた、標高33mの大地上に造られた。

 

 

矢上川が鶴見川に合流

矢上川・・・川崎市の西南部を流れる一級河川。鶴見川の支流。

 

鶴見川

 

早淵川

早淵川・・・横浜市を流れる河川。鶴見川水系の支流。

 

新田緑道

新羽町から新吉田町の鶴見川の土手付近までにかけて整備されている緑道。全長1Km

 

 

 

早春、さまざまな木の花にさきがけて咲く凛とした姿、闇に漂う香り、

散り際の見事さ、古木の風情と枝ぶりの強さが好まれている梅の木を

心ゆくまで堪能いたしました

 


ウオーキング 例会

2016年02月27日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

鶴見川を歩こう

 

 

鶴見川

東京都・神奈川県を流れる河川である。その流域は、東京都町田市・神奈川県川崎市

横浜市の3市からなり、一級河川に指定されている。

 

本日は鶴見川の河川歩道を、初春の日差しを浴びながらのんびりと歩きます。

 

1.日時     2月27日(土)

2.例会名    鶴見川を歩こう

3.主催者    よこはまウオーキング協会

 

東京都町田市・鶴川駅前公園で出発式

4.本日のコース    多摩川・小田急鶴川駅前→京急生麦駅

多摩川・・・流路延長は42,5Km、流域面積は235K㎡、

流域内人口は約188万人、

 

ウオーキング風景

スタート

 

宝殿橋からの風景

 

鶴見川の風景をご覧ください

鶴見川流域の土地利用・・・住宅等の市街地が85%、森林や農地が約15%

河川水は、農業用水または工業用水に利用。生活用水は流域外から導入されている。

鶴見川・・散策の利用者は多く、鶴見川サイクリングコースや堤防上の歩道の整備がされてる

鶴見川は谷本川(やもとがわ)とも呼ばれ、

源流から、恩田川・烏山川・早淵川・矢上川と合流して、鶴見区大黒町から東京湾に注ぐ。

 

鶴見川を下る途中にある 恩廻公園調整池

恩廻公園の地下に設置したトンネルに、洪水時の水を一時貯留することで

鶴見川を時間60ミリの大雨から守る。

 

谷本公園

2009年に開園した全面人工芝のサッカー・フットサル球技場。

 

 

 

鶴見川に吹く、初春の川面の風を受けながら

のんびりと楽しく歩きました。


ウオーキング例会

2016年02月25日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

相模原北公園の梅

 

相模原北公園 梅林

ピクニック広場に隣接して、約100種類・100本の梅が12月下旬より3月まで、

順々に花をつけます。

 

かぐわしい香りの漂う梅林を通り抜けるとき

春の到来を感じることができる。

 

 

1.日時     2月25日(木)

2.例会名    相模原北公園の梅

3.主催者    相模原市ウオーキング協会

 

 

 

 

相模原北公園・・・敷地内の雑木林を利用しながら、公園全体に植物園のような

雰囲気を感じられる公園で、四季折々の花や野草・樹木など、自然のままに季節感

あふれる演出で年間を通じて楽しめる。

 

相模原北公園 梅林

梅の開花

まだ寒い早春を彩る梅の花は、「万葉集」の時代から古来、数々の歌に詠まれてきました。

「梅は咲いたか、桜はまだかいな」と春の到来を待ちわびる人は、

白梅が先んじ、紅梅が続く梅の開花に敏感だったことでしょう。

 

梅は、百花に先駆けて咲く花ですから花の兄、春告草と呼ばれ、

並外れた香りゆえ、香散見草、匂草、香栄草などの名を与えられました。

 

 

 

横山公園

横山公園は陸上競技場として、長く市民に親しまれてきました。

横山公園の冬景色をご覧いただきました。

 

相模原市 市内散策

相模原市

神奈川県では横浜市・川崎市についで第3位の人口規模を擁する。

全国18位の70万人を超える。

2010年に政令指定都市に昇格。

東京都心まで電車で40分、東京のベッドタウン。

 

 

 

 

 

春の気配を感じながら、

相模原市を梅を交えて楽しく歩きました。 

 


ウオーキング例会

2016年02月21日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

平成28年度総会ウオーク

厚木市内を歩く

厚木市

神奈川県のほぼ中央に位置する。工業・住宅において、東京・横浜の衛星都市として

知られる一方、多くの山間部や農業地帯を有している。

大山方面登山口への入り口となっている他、市内には複数の温泉地が所在している。

 

 

本日は、あつぎウオーキング協会の総会が開催されるので、

午前中はウオーキング、午後は総会である。

 

1.日時     2月21日(日)

2.例会名    平成28年総会ウオーク

3.主催者    あつぎウオーキング協会

 

小田急本厚木駅・徒歩5分、厚木公園で出発式

 

厚木市内ウオーキングの風景

 

日曜日の早朝、人通りも少ない厚木市内を歩く。

 

神奈川県道603号線を歩く

 

 

恩曽川左岸を歩く

 

 

  

村社春日神社前の通り、急な登り道を満開の梅の花を眺めながらのウオーク

 

 

ぼうさいの丘公園

面積が9.4haの総合公園であり、厚木市の広域避難場所に指定されている。

「防災公園」です。災害時には、この公園に約2万人の避難が可能。


ウオーキング例会

2016年02月20日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

いるか丘陵

東京都町田市西部の多摩丘陵の尾根をくちばし、鶴見川源流の森を瞳、川崎・鶴見の市街地を

背びれ、金沢・円海山一帯をしなやかな腰、そして三浦半島先端地域をジャンプする尾びれ

とする、巨大なバンドウイルカの形に見えることから「いるか丘陵」と呼ばれてる。

多摩ニュータウン

東京都稲城市・多摩市・八王子市・町田市にまたがる多摩丘陵に計画・開発された

日本最大規模のニュータウンである。

 

本日は、多摩ニュータウンの中心部、多摩センターを中心にウオーキング。

 

多摩センター駅からパルテノン多摩へ伸びるパルテノン大通り。

多摩ニュータウンを歩くウオーカー

 

1.日時     2月20日(土)

2.例会名    いるか丘陵 多摩ニュータウン

3.主催者    川崎ウオーキング協会

 

小田急・多摩センター駅徒歩10分 多摩中央公園で雨の心配をしながらの出発式。

4.集合場所    多摩中央公園

多摩中央公園

東京都多摩市に位置する市立の都市公園。

多摩ニュータウンの中心に位置する多摩センターにある。

大きな池と芝生広場が特徴。

一周1Kmのジョギングコースがあり、「県木の木」が植栽されている。

 

本日のコースのウオーキング風景

スタート

多摩中央公園をスタート

 

宝野公園

 

南鶴牧小学校前

 

春の到来を待つ木々

 

 

神奈川県道158号線

片側4車線の計画が、現在は2車線。広大な中央分離帯がよく整備されている。

 

天気予報の通り、雨が降り出した

 

秋葉台公園

 

 

松ケ台遊歩道・さんぽみち

 

 

山王下緑地

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ウオーキング例会

2016年02月13日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

「干支守り本尊」参り

守り本尊とは

生まれてから死ぬまでその人の一生を守り続けてくれる仏さまのこと。

「一代守り本尊」といわれ、生まれた年によって守り本尊が定められています。

 

寺社・・光明寺 守り本尊・・阿弥陀如来 生まれ年の干支・・戌・亥

 

本日は、鎌倉の干支守り本尊参り 各寺社と守り本尊と生まれた年の干支を明記。

(寿福寺・普賢菩薩・辰・巳年)・(浄妙光寺・勢至菩薩・午年)・(本覚寺・文殊菩薩・卯年)

(安養院・千手観音・子年)・(補陀洛寺・不動明王・酉年)・(光明寺・阿弥陀如来・戌・亥年)

(虚空蔵堂・虚空蔵菩薩・丑・寅年)・(極楽寺・大日如来・未・申年)

eto kyoto adviceを参考にしました。

 

1.日時     2月13日(土)

2.例会名    「干支守り本尊」参り

3.主催者    鎌倉歩け歩け協会

JR鎌倉駅前・横浜銀行駐車場で出発式

 

 

干支守り本尊参り風景

守り本尊・・普賢菩薩

信仰する人を叱咤激励し、正しい道へと導いてくださいます。

 

守り本尊・・勢至菩薩

智慧の光ですべてのものを照らし、人々を迷いや苦しみから救い、

悟りの境地に導いてくれる仏様です。

 

文殊菩薩

物事のあり方を正しく見極める力・判断力を意味する「智慧」を司り、その偉大な智慧で

信仰する人を救い助けてくださいます。

 

守り本尊・・千手観音菩薩

千の手と目を持ち、あらゆる衆生を救ってくださる仏様です。

 

 

守り本尊・・不動明王

煩悩を打ち砕き、厳しいけれども、精進するものには救済の手を差し伸べてくれる

慈愛に満ちた仏様です。

 

守り本尊・・阿弥陀如来

「南無阿弥陀仏」と唱えれば、必ず極楽に連れて行ってくれる仏様です。

 

虚空蔵堂

 

守り本尊・・虚空蔵菩薩

無限の慈悲で限りないご利益を授けてくれます。

 

 

守り本尊・・大日如来

あらゆる願いに応じ、悟りの境地に導いてくれます。

 

 

 

春の嵐で稲村ケ崎の海は荒れていました。

 

 

 

 

 鎌倉の「干支守り本尊」をお参りしました。

 

 

 

 

 


ウオーキング例会

2016年02月11日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーク

東京都・二子玉川から

神奈川県・武蔵小杉への道

 

等々力渓谷公園

東京都23区唯一の渓谷です。平成11年に東京都の指定「名勝」となった。

谷沢川に沿って設けられた遊歩道を進むと、木々だけでなく、湿生植物や武蔵野れき層

などの地層も観察することができます。

 

本日のコース

東京都世田谷区二子玉川公園から世田谷区と大田区の公園を巡り、

多摩川を渡って、神奈川県川崎市中原区のJR武蔵小杉駅までを散策する。

 

1.日時     2月11日(日・祝)

2.例会名    武蔵小杉への道

3.主催者    川崎ウオーキング協会

 

平成25年4月にオープンした二子玉川公園で出発式

4.集合場所    二子玉川公園

二子玉川公園

東急田園都市線・二子玉川駅徒歩10分、国分寺崖線の緑と多摩川の水辺に囲まれた

場所に位置している自然豊かな公園。

多摩川

眺望広場からは、丹沢の山々や富士山を望むことができる。

園内には、本格的な日本庭園がある。世田谷区の新名所にしたい。

 

 

コースの風景

 

天文年間(1532~1554)に創建された給田六所神社前の急な上り坂を歩く。

 

等々力渓谷公園

多摩川に向かう谷沢川の流れに沿って、散策路を歩むと、ついさっきまで街中にいたのが

うそのような気分になってきます。

 

春の花、梅の花が満開でウオーカーの目を楽しませてくれました。

 

ねこじゃらし公園

世田谷区・自由が丘にある公園で、「ねこじゃらし」という名前ですが

猫と触れ合えるわけではなく、遊具も無く、自然をそのまま遊べるような公園です。

 

九品仏川緑道

昭和49年(1974)、九品仏川を暗渠化して作られた緑道。

東急線・自由が丘駅南口広場から南へと延びている。

 

世田谷区内を流れた後、緑が丘で九品仏川と合流、大田区から東京湾に注ぐ。

 

 

洗足池

東京都大田区に存在する池で、湧水池である。流れ込む川はないが、付近一帯には農家が

作物の洗い場として利用していた大小の湧水が多くあり、用水路を通して池に流れ込んだ。

 

 

 

洗足池の「勝海舟の墓」と「西郷隆盛の碑」

 

慶応4年(1868)、西郷隆盛と勝海舟との会談によって「江戸城無血開城」が実現。

 

勝海舟は、官軍のおかれた池上本門寺に赴く途中、洗足池畔に憩い、風景にうたれ、その縁で

ここに別荘地を構えました。後に海舟の遺言で、屋敷裏の台地に葬られたと伝えられる。

妻である民子の墓は、後に青山墓地から移設された。

 

  

西郷隆盛留魂碑

勝海舟が隆盛の菩提を弔うために建立した。

 

 

中原街道

中世以前から続く古道で、徳川家康によって江戸時代の東海道が整備されるまで

東海道の一部として機能していた。江戸虎ノ門から平塚中原をつなぐ。

 

田園調布・せせらぎ公園・・・・かっての多摩川遊園地で、園内には遊水地が2ケ所あり、

水と緑に囲まれた自然を感じることのできる公園。

 

 

多摩川下流にかかる神奈川県道2号線の橋梁。河口から13Kmの位置。

丸子橋からの眺め・・・東急東横線の橋梁。神奈川の橋100選に選ばれてる。

 

 

 

 

本日は、東京都世田谷区と大田区の公園巡りウオーキングを

楽しみました。

 

 


ウオーキング例会

2016年02月10日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

金沢あたり 買い物ウオーク

 

 

神奈川県横浜市金沢区にある 文明堂食品工業直売店

文明堂の工場直売では、日・祝日を除き出来立ての

カステラ・どら焼、クッキー等々を販売しております。

 

 

 洋菓子のウイッシュボンが金沢区福浦にオープンした。

こだわりのスウィーツが工場直売ならではのお値打ち価格で購入できる

カステラの文明堂工場の隣りにある。

 

本日は、京浜急行・能見台駅から横浜市金沢区の海岸線を埋め立てた

金沢工業団地にある、カステラの文明堂と洋菓子のウイッシュボンの工場で

買い物を楽しみ、京浜急行・金沢八景駅までウオーキング。

 

1.日時     2月10日(水)

2.例会名    金沢あたり 買い物ウオーク

3.主催者    よこはまウオーキング協会

 

京浜急行・能見台駅から徒歩10分の堀口北公園での出発式

4.集合場所    能見台堀口北公園

 

梅の花が満開でした

 

買い物ウオーキング・ウオーク風景

スタート

能見台堀口北公園を出発。

堀口北公園 → 谷津坂南公園 登坂ウオーク

 

谷津坂南公園付近をウオーク 長蛇の列

 

野口英世記念公園内にある横浜市長浜ホール付近をウオーク。

 

金沢シーサイドタウン前の緑道をウオーク

 

海岸線を埋め立てた金沢工業団地を歩く。

 

 

金沢工業団地 → 海の公園 ウオーク

 

 

 

立春も過ぎて、暖かい春風が吹いて、雲一つない晴天のなか

横浜市金沢区のウオーキングを楽しみました。

 


ウオーキング例会

2016年02月06日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

相鉄線(海老名~大和)ウオーク

 

 

相鉄線

横浜市中心部に近い交通ターミナル横浜駅と神奈川県県央地域(大和市・海老名市)を

結ぶ通勤・生活路線である。

もともとは、相模川の砂利をを運ぶ貨物輸送のために建設。

  

本日のウオーキングコースの狙いは、普段乗っている電車・相鉄沿線を歩いて、

電車の中から眺める景色を、反対方向から眺め、新しい発見をしよう。

相鉄沿線にはいくつかの公園があり、公園巡りウオークを楽しむ企画です。

 

1.日時     2月6日(土)

2.例会名    相鉄沿線 海老名駅→大和駅ウオーク

3.主催者    県央ウオーキング協会

 

海老名駅近くの、海老名中央公園で出発式

4.本日のコース    海老名駅→大和駅

 

 

スタート  海老名駅

神奈川県海老名市上郷にあり、小田急電鉄・相模鉄道(相鉄)・JR東日本の駅です。

 

相鉄沿線風景

海老名駅⇔かしわ台 にある清水寺公園あたりの沿線風景

 

かしわ台駅付近の児童公園あたりの風景

 

コースの風景

 

目久尻川

目久尻川・・・神奈川県相模原市を水源とし、相模原市・座間市・海老名市

綾瀬市・藤沢市・寒川町を経由して、高座郡寒川町で相模川に注ぐ。

 

海老名市北部公園・・・公園内に体育館・トレーニング室・屋内プール・テニスコートがあり、

目久尻川沿いにあるので、野鳥観察も楽しめる。

 

 

目久尻川沿いの桜並木遊歩道

 

相鉄・さがみ野駅徒歩6分・かしわ台駅徒歩11分・相模大塚駅徒歩16分にある。

 

 

神奈川県大和市にある公園で、引地川の水源を中心に、42haが整備されている。

 

 

相鉄大和駅→泉の森のプロムナードに名前が付きました。

なでしこの道

大和市ゆかりのサッカー日本女子代表の大野忍・川澄奈穂美・上野野辺めぐみ3選手を

たたえ、大和駅西側プロムナードの愛称を「なでしこの道」と命名し、

1月11日記念式典を開催し、愛称表示看板の除幕を行った。

 

 

 

 

 


ウオーキング例会

2016年02月04日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

相原・八王子の自然と文化

 

東京都町田市相原町にある、JR横浜線の相原駅をスタートし、境川に沿って

(町田街道と並行)相原町大戸の大戸観音まで登り、八王子にある

JR横浜線八王子みなみ野駅まで戻るコース。

自然と文化を求めるウオーキング

 

 

1.日時     2月4日(木)

2.例会名    相原・八王子の自然と文化

3.主催者    相模原市ウオーキング協会

 

JR相原駅から徒歩20分の所にある相原中央公園での出発式

4.集合場所    相原中央公園

相原中央公園

豊かな自然に囲まれた広さ15.7haの総合公園。

木製遊具のある芝生広場、季節の花を観賞できる四季の丘、見晴らしの良いさくらの丘

スポーツから自然観察まで、幅広く楽しむことができる公園。

 

コースの風景

スタート

相原中央公園を出て自然に向かってウオーキングを始める。

1月中旬に降った雪がまだ残っている。

 

東京家政学院前の街路樹並木が美しい道を歩く。

 

境川

東京都町田市相原町と神奈川県相模原市の境を流れる。

 

大戸観音堂

 

鎌倉街道に面した要地である大戸には、かって大木戸番所が置かれ、

地元の人は大木戸を略して大戸と呼び、それが地名となった。

 

観音堂の 大戸の晩鐘・・・八王子八景の景勝地

鎌倉街道

鎌倉街道・・・各地より鎌倉に至る道路の総称。

「鎌倉街道・山の道」相原・大戸を抜けて高崎へ

 

多摩キャンパス

四季の変化に彩られ、豊かな自然と調和し、機能的にゾーニングされた開放的なキャンパス。

 

 通り

めじろ台グリーンヒル通り

京王高尾線めじろ台駅から南へ、町田市との境の法政大学までつなぐ道路。

 

 

 

栃谷戸公園

八王子ニュータウン内にある、段々畑など里山の風景を再現した公園。

栃谷戸公園では梅の花が咲いておりました。

梅の香りをいただきながら、昼食をとりました。

 

本日のゴール、JR八王子みなみ野駅の向かってのウオーキング。

 

 

 

 

もうすぐそこまで春が来ているという意味のことばに、

「春隣(はるとなり)」があります。

そんなことばを思い出しながら、ウオーキングを楽しみました。