“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

ウオーキング例会

2013年10月31日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

近代都市から未来都市へ

― 街中にオアシスを求めて ―

  

近代都市とは

近代都市・・・・横浜

近代都市とは、近代になって発達し、近代社会特有の構造や機能を持った都市。

写真は、横浜市に乗り入れている地上線の写真です。

地上線はJR東海道線・JR横須賀総武線・JR京浜東北線・JR横浜線・京浜急行

地下に乗り入れは東急東横・相鉄線・横浜市営地下鉄・みなとみらい線

一日あたり乗降者数は120万人(相互乗り入れによる直通客を除く)

横浜市

神奈川県東部に位置する都市で18区の行政区を持つ。

現在の総人口は369万人

 

横浜国際総合競技場・・略称 日産スタジアム

横浜市港北区の新横浜公園にある球技場と陸上競技場。

サッカー、2002FIFAワールドカップの決勝の舞台を目指して1998年完成。

2019ラクビーワールドカップの試合会場の一つ。

近代都市を目指してワールドカップ大会開催に合せて、日本各地に15か所の

サッカー場が新設された。

 

街中のオアシス

 

東横フラワー緑道

東急東横線の地下化により生じた線路跡に横浜市によって整備された

全長1.4Kmの緑道公園。横浜の新しいオアシス・スポット。

2006年から始まって2011年4月に完成。

 

このような近代都市を感じるウオーキングに参加しました。

 

1.日時     10月31日(木)

2.例会名    近代都市から未来都市へ ー街中にオアシスを求めてー

3.主催者    よこはまウオーキング協会

 

  

近代都市・・新都市の鐘の広場で出発式

 

コース風景

東急東横線の横浜駅~東白楽駅の地下化により整備された公園

 

 

岸根公園

横浜市港北区岸根町に所在する。

戦後米軍岸根部隊が駐留する「岸根キャンプ」であった。ベトナム戦争時毎日ヘリコプターが

飛来し、戦争の激しさを示した。1872年に返還・公園として整備。

 

鳥山川・・とりやまがわ  鶴見水系の川

 

 

2002FIFAワールドカップは1005年5月・6月にかけて

日本と韓国で共同開催された第17回目のFIFワールドカップである。

 

鶴見川

東京都および神奈川を流れる川。横浜市鶴見区で東京湾に注ぐ全長42.5Kmの川。

 

 

今日は、近代都市から未来都市という大きなテーマのウオーキング例会に参加して

横浜市の近代都市の一部を味わいました

 

さて未来都市とは

来るべき人口増加(横浜市人口1970年220万人・2010年370万人)と、

それに伴う資源不足を予測した上で、より住み易く、SFマインド溢れるカッコイイ都市。

 

横浜市では、誰もがいつまでも幸せに、楽しく、安心して暮らすことが出来るまちの実現

を目指して、「低炭素社会の実現と水問題の解決」・「高齢化社会への対応」・

「文化芸術・産業の振興」に取り組むそうです。

 

我々ウオーカーも未来都市で元気よく・楽しく生活が出来るように努力しましょう。

そのようなことを考える一日でした。

大きなテーマでのウオーク、ありがとうございました。


ウオーキング例会

2013年10月30日 | 日本全国ウオーキング

例会ウオーキング

海老名サービスエリアへの道

 

WXPASA(エクスパーサ) 海老名

中日本高速道路㈱が高速道路のサービスエリアに展開する商業施設。

2005年の、日本道路公団の民営化により誕生した、NEXCO中日本が、

管理する高速道路のサービスエリアを、積極的に利用したくなる施設に

なることを目的として、施設の建設・展開をしている。

EXPASA海老名は2011年12月15日にグランドオープン。

1サービスエリアの店舗数では国内最大となる全28店舗がお客様を迎える。

 

海老名市

神奈川県の中央に位置する市。東京から50Km、横浜から20Kmの圏内にある。

海老名市のイメージキャラクター

 

1.日時     10月30日(水)

2.例会名    海老名サービスエリアへの道

3.主催者    えびなウオーキング協会

 

320名の参加者が秋晴の海老名市を歩いた。

 

コースの風景

海老名ジャンクション

ジャンクションとは広義の交差点とも言えるが、平面交差のみならず立体交差の概念を含み

さらに交通結節点としての位置ずけをも含む。

 

木々の葉が色づき始めました。

 

海老名市中央排水路

上郷から中新田に真っ直ぐ伸びる水路

 

久しぶりにウオーキング仲間と楽しく語らいながら歩きました。


ウオーキング例会

2013年10月27日 | 湯ったりウオーキング

例会ウオーキング

津久井湖城山公園

 

神奈川県 相模原市 津久井湖

神奈川県北部相模川中流部の城山ダムによって出来た人工湖。

1965年完成の、洪水調節・上水道・工業用水・発電用ダム。

 

城山湖

神奈川県相模川総合開発共同事業として建設された城山ダム(本沢ダム)によって出来た人造湖

 

今日のウオーキングはこの二つの湖を中心に散策する城山公園を歩くコース。

台風一過素晴らしい天気の中、秋の訪れを感じる森の中を楽しくウオーキングをしようと参加した。

 

1.日時     10月27日(日)

2.例会名    津久井湖城山公園

3.主催者    神奈川県ウオーキング協会

  

大勢のウオーカーが集まった

 

コースの風景

本日のコースの前半は、相模原市市街地を歩く

  

歩道もない危険な道。自由歩行。

 

   

コース後半に入り、城山公園が近づいてきた。

 

城山湖

1965年(昭和40年)に建設された城山ダムによって出来た人造湖。

 

 

城山発電所

我が国初の大規模な揚水式発電所で、地下230mに4台の発電電動機・ポンプ水車がある。

夜間の余剰電力を利用して津久井湖の水をくみ上げて貯留し、電力需要の多い時間には

城山湖から津久井湖に放流し発電をしている。

 

   

木漏れ日が美しい県民の森を歩く

 

  

 

 

城山ダムの建設によって出来た人造湖。湖では、遊覧船・ボート遊び・ハイキングなど出来る。

「水の苑池」・「花の苑池」がある都市公園・津久井湖城山公園と名付けられてる。

 

  

峯の薬師

神奈川県相模原市緑区三井(みい)にある寺院。江戸時代には「武相四大薬師」の一つ

として多くの信仰を集め、三井の薬師とも呼ばれた。津久井湖を見下ろす山中に位置する。

  

峯の薬師は現在「大覚東慶寺」と号し、その参道を下る。


ウオーキング例会

2013年10月24日 | 日本全国ウオーキング

ご心配をおかけしました

 

最近川崎の翁のブログ投稿がないが、どうしたのか?

というご心配のメール・TELをいただきました。

ご心配をして下さった方々の温かいお気持ちをありがたくおもっております。

 

川崎の翁は元気でおりますが、翁を取り巻く状況に少し変化が起こりまして

9月22日のウオーキング以降10月24日までウオーキングが出来ませんでした。

そのため、ブログもお休みをしておりました。

 

お陰さまで状況も良くなって参りましたので、又、皆様の仲間入りを

させていただこうと、今日からウオーキングを再会致しました。

元気な姿でウオーキング仲間の皆様方とのお話が出来ることを

楽しみにしておりますので、よろしくお願いいたします。

 

 

 

ウオーキング例会

中井町・水と緑の散歩道

 

震生湖(しんせいこ)

神奈川県大磯丘陵北部と秦野市中井町にまたがる湖を中心に歩き、

「神奈川県歩きたくなる道 50選」のNo-20のコース。

台風27号・28号が接近中でしたがウオーキングを久しぶりに楽しみました。

 

1.日時     10月24日(木)

2.例会名    中井町・水と緑の散歩道

3.主催者    川崎ウオーキング協会

小田急線・秦野駅近くの大上公園で出発式

 

 

大上公園のキンモクセイは、一年に2度咲く ?

公園を管理している方のお話では、このキンモクセイは少し前に満開の後散って

地面が金のジュウタンのようになり美しい姿をかもし出していたが、又咲き始めたとのこと

異常気象のお陰か、このキンモクセイの特殊せいか?・・・・・・

 

秋の気配を感じる。

ウオーキングコースの木々が色づき始め秋の気配を感じます。

秋の気配を感じるのは、風が涼しくなった・・セミの鳴き声が変わった・・

台風のニュースを耳にした・・コンビニにおでんが売っていた・・色々ありますね。

 

丹沢山塊・・・大山付近

丹沢山地は、神奈川県北西部に広がる山地で、東西40Km・南北20Km.大山の手前が秦野盆地。

 

震生湖

  

震生湖

1923年9月の関東大震災の際に出来た。地震動によって付近の丘陵が200mにわたって

崩落し、市木沢の最上部をせき止め、その川筋と窪地が湖となった。

 

眺めがよく、気持ちの良いウオーキングを楽しめる。

 

  

マリーゴールド・・・アメリカ大陸の熱帯と温帯にかけて50種が分布する。

 

萬緑の丘・・・・響きのよい言葉ですね

 

秋の風物詩・・・運動化会が開催されていた。

 

厳島神社を取り巻く湿生地を復元して、園内各所から湧水が湧き出ている。

このきれいな湧水を利用してホタルの幼虫を飼育・放流している。

 

  

 

 

 

本日は約一カ月振りのウオーキング。自由歩行でのんびりと歩いた。

台風を気にしながら、秋の気配を感じながら、秦野丘陵のウオーキングを堪能した。

歩けることに感謝して  ウオーキング 万歳 !!