例会ウオーキング
関東を歩こう! 第二弾
水戸街道を歩く
9回シリーズ 最終回
水戸街道
水戸街道は、江戸時代に定められた日本の幹線道路で、五街道に準ずる
脇街道の一つである。江戸側の千住宿と水戸藩の城下町水戸をつなぎ、
五街道と同様に道中奉行の管轄に置かれた。
東京ウオーキング協会がこの街道を9回に分けて歩く企画をして、今日が最終回。
1.日時 1月30日(土)
2.大会名 関東を歩く第二弾!! 水戸街道を歩く
第三弾は 日光街道を歩く
3月13日~9月10日 10回コース
3.主催 NPO・東京ウオーキング協会
目立つユニフォームの役員の受付風景
4.コース
①金町末廣公園→帝釈道道標→小菅西公園→千住宿→宿場通り→千住大橋
浅草見附→日本橋
千住一里塚跡
一里塚は、里程を明示する目的で、日本橋を起点にして街道の両側に
一里刻みで土を盛ったもので、一里は36町・4Kmに統一され、両方の塚には
崩壊を防ぐために根張りの良い榎が主に植えられた。
冬から春に咲く「蝋梅」が良い香りを放っていた。
春近し!! 紅梅も咲き始めた。
晴天の東京、荒川の土手を歩く
荒川に架かる堀切橋・ 388名の参加者が渡る
千住宿 やっちゃ場通りから千住仲町商店街へと宿場の街道が続く。
千住大橋
徳川家康が江戸に入府して間もない文禄3年(1594)11月に架けた
隅田川最初の橋
隅田川越しに東京スカイツリー 電波塔
東京スカイツリーは、都心の超高層ビル増加で発生した電波障害を軽減
することが目的の電波塔。2008年7月着工、来年12月に竣工
現在は280mに成長、最終は634m。世界一の鉄塔。
川崎の翁は現在東海道53次を歩いているが終了したら水戸街道に挑戦しようか
思いながら、晴天の汗ばむ1月の下旬の東京を歩いた。
しかし、388名の参加者が東京を歩くと多大なご迷惑をかける。
千住のみなさん、すみませんでした。