“川崎の翁” 探訪の記

「ウオーキング」と「乗りつぶし」で日本全国制覇を計画し実施中。

春分の次候 「桜始開」

2020年03月28日 | 近場のウオーク

35年ぶり 春の雪

関東地方で29日早朝から午後にかけて雪が降り

3月下旬としては32年ぶりの積雪に見舞われた

 

昭和記念公園 臨時休園

新型コロナウイルスの更なる感染拡大防止のため

3月28日より当面の間、臨時休園をする

 

翁の庭、二ケ領用水の堤、桜満開

二ケ領用水は、多摩川を水源とし、全長32Km14年の

歳月を経て完成。

 

第11候  春分次候

桜始めて開く

2020年3月28日(土)

翁の庭も素晴らしい !!

二ケ領本川(新川)と宿河原用水の両岸に

ソメイヨシノが植樹されており、今が満開の時期

 

新型コロナウイルスの感染拡大で厳戒態勢に入った

首都東京を避けて、川崎市の二ケ領用水でお花見。

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翁の庭

二ケ領用水の桜

 

見事なり  !!


ウオーキング 翁独歩

2017年06月25日 | 近場のウオーク

梅雨の晴れ間

翁の庭を歩くー2

生田緑地

 

生田緑地

神奈川県川崎市多摩区枡形・東生田・長尾および宮前区初山にある都市公園

 

1.日時     6月25日(日)

2.コース    梅雨の晴れ間 翁の庭を歩くー2

3.主催者    翁の独歩

緑濃い 生田緑地 Cafe 星めぐりで 翁昼食

 

コース風景

生田緑地

生田緑地

多摩丘陵が多摩川に接する東端の一角に位置してる

 

津久井道沿いの賑わいが間近に控え、江戸から神奈川方面までの眺望が開ける

枡形山一帯には、かって鎌倉時代に稲毛地方を支配していた

源頼朝の重臣 稲毛三郎重成の城 枡形城が築かれていた

生田緑地の一角は本格的な都市化が始まる前に川崎市が緑地として決定。

向ヶ丘遊園・専修大学生田キャンパス・東高根森林公園・緑が丘霊園が尾根続き。

 

    

花菖蒲の開花時期は6月初旬で、時期が過ぎてしまった

 

   

江戸時代の東日本の代表的な古民家を移築した野外博物館です

25件の文化財建造物、がある。

 

 

 

 

 

ネムノキ 満開でした

葉を触るとシューッと閉じるのが「オジギソウ」で、

ネムノキの葉は、触っただけでは閉じない。夜になるとゆっくりと自分で閉じる

それがまるで眠るようなので「眠りの木」→「ネムノ木」に変化

 

 

 

 

 

岡本太郎美術館

川崎市生まれの芸術家・岡本太郎の芸術 およびその両親である

漫画家・一平、小説家・かの子の芸術を顕彰する美術館です。

 

  

枡形山展望台

標高84mの枡形山は生田緑地で一番高い場所。広場には遊戯が備えられ

桜の名所でもある。

 

 

 

 

本日は、6月24日に引き続いて

翁の家の近隣を散歩しました

 

緑に囲まれた 素晴らしい地域です


ウオーキング 翁独歩

2017年06月24日 | 近場のウオーク

翁独歩

梅雨の晴れ間 翁の庭を歩く

 

 

東高根森林公園 深緑

 

 

1.日時     6月24日(土)

2.コース    梅雨の晴れ間 翁の庭を歩く

3.主催者    翁の独歩

 

コースの風景

二ケ領用水

 

 

川崎市  緑化センター

 

珍しい花を見つけました

スモークツリー・ケムリノキ・カスミノキ などと呼ばれてる

ケムリ状の花序は切り花にも使われる。

 

川崎市 緑が丘霊園

 

 

 

東高根森林公園

 

紫陽花の花が満開でした

 

東高根森林公園に咲く花

花菖蒲

半夏生 夏至から11日目を半夏生(はんげしょう)

そのころに花が咲き、葉は白く化粧する。

 

紫陽花の名所・・・妙楽寺

  

 

長尾の里からの眺望

  

 

 

 

本日は翁の家の近隣を散歩した

 

 


オールナイトウオーキング 初詣

2014年01月01日 | 近場のウオーク

大晦日・新春

オールナイトウオーキング

川崎大師 初詣

 

オールナイトウオーキング・川崎大師 初詣

1.大晦日・NHK紅白歌合戦が終わると翁自宅(川崎市宿河原)を出発し、川崎大師へ初詣

2.月明かりを頼りに多摩川沿いの土手を4時間歩く。寒さは厳しくなく、風もない夜。

3.2003年から続けているウオーキングで、今年で11年目を迎える。

4.道中、NHKテレビ新春生放送!「年の初めはさだまさし2014」を0:15~2:30、その後

テレビ朝日朝まで生テレビ!元旦SP 激論「どーする中・韓・米とニッポン」~4:30

を聴きながら、のんびりと一人ウオーキングを楽しんだ。

 

1.日時       2013年大晦日~2014新春

2.コース    多摩川沿い ウオーキングロード

奥多摩 東京湾

東急田園都市線 溝口駅周辺の高層住宅 風景

 

①川崎大師

神奈川県川崎市にある真言宗智山派の大本山の寺、平間寺・川崎大師の通称で知られる

②初詣

年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝する行事。元々は「年籠り としごもり」と言い

家長が祈願のために大晦日の夜から元日の朝にかけて氏神の社に籠る習慣であった。

明治神宮313万人、成田山新東勝寺300万人、川崎大師298万人の初詣参拝客数。

③参拝客 参拝規制

参拝客に事故の無いように、お巡りさんが参拝規制を行っている。DJポリスの案内と

プラカードのお巡りさんのタッグマッチで整然と参拝出来た。40分待った。

 

仲見世

平間寺の大山門正面よりのびる約150mの商店街。オールナイト営業で頑張っている。

  

縁起物のダルマがズラリと並んでる。

 

  

帰路は京浜急行 大師線で。

大師線は京浜急行電鉄のルーツで、当初は川崎大師への参拝路線として建設。

1899年に開業、人力車組合の反対で遅れていた京急川崎駅への乗り入れ

総持寺駅への延長されていった。

 

  

我が町の鎮守様にもお参りを致しました。

 

 

年のはじめに

 

新しい年、平成26年に、我が川崎の翁が優先すべき行動課題は「日常活動の継続」だ。

早寝早起き・規則正しい三度の食事を美味しく取る・ウオーキングの励行・

頭を少し使うブログの投稿・体力を維持するスポーツジム等が日常活動のベースだ。

そのためには、妻の協力に感謝し、ウオーキング仲間と大切に付き合い、

ウオーキング協会の方々にお世話になりながら、感謝の気持ちを忘れないで進みたい。

 

①ウオーキング大会は16大会に参加(北海道・秋田・富山・東京・神奈川・埼玉

岐阜・京都・大阪・島根・広島・香川・長崎・熊本・鹿児島)を予定している。

オールジャパンウオーキングカップを広島の大会で完歩を目指している。

②神奈川県ウオーキング協会(KWA)主催の例会、100大会参加を目指す。

③大会と例会の記録を全てブログに投稿する。内容の向上に工夫を考えて!  

④スポーツジムへの参加、90回~100回を目標に。レベルを維持しながら。

 

ウオーキング仲間の皆さん  ウオーキング協会の方々

本年もよろしくお願いいたします。

 

 


川崎の翁の庭を歩く

2009年11月11日 | 近場のウオーク

川崎の翁の庭(近隣)を歩く

先日、川崎の翁の庭を流れる多摩川を歩き、その風景を紹介しましたが

今日は、翁の家を出て、公園・霊園・緑地をめぐり4時間20Kmを歩きました

写真でご紹介いたします。

二ケ領用水 桜並木

多摩川右岸の川崎市内を流れる県内最古の用水。

幹線水路の総延長は約32キロに及ぶ。

慶長16年徳川家康の命により完成。

多摩川の宿河原堰と上河原堰の2ケ所から取水。1909年2850ヘクタールの水田

緑ヶ丘霊園

多摩丘陵最東端の一角に位置し、多摩川流域の平坦な扇状地に隣接する、

標高45mの小高い丘陵地にある霊園。

緑ヶ丘霊園

1940年に川崎市が公営墓地として都市計画決定し、1943年(昭和18年)開園。

千葉市より運ばれた桜が園内に並木状に植えられた。

本霊園と尾根続きで、東高根森林公園・旧向丘遊園・生田緑地がある。

神奈川県立 東高根森林公園 古代芝生広場

東高根森林公園

神奈川県立森林公園は神奈川県川崎市宮前区にある公園で、川崎市唯一の県立公園

1973年に整備が始まり、1978年(昭和53年)に開園した。

生田緑地

多摩丘陵が多摩川に接する東端の一角に位置しており、面積179.3haの川崎最大の公園

黄葉が始まった生田緑地

枡形山

江戸から神奈川(横浜市)方面までの展望が開ける枡形山一帯には、

鎌倉時代に稲毛地方(川崎市北部地方)を支配していた武将・稲毛三郎重成が

本拠を構え、同山頂に枡形城を築いた。

 

今日は、川崎の翁の庭を散歩して、秋の気配を探しに行った。

二ケ領用水→緑ヶ丘霊園→東高根森林公園→生田緑地→枡形山へ、

4時間・20Kmの尾根散歩であった。

秋の気配は始まりで、あと1~2週間後が最盛期のようである。

翁の家のすぐそこに、これだけの緑があることは素晴らしいことである。

手入れもきちんとされていて、気持ちよく歩ける。

眺めも良し、歩いても良し、良い環境の下に住んでいる。感謝!感謝!!


川崎の翁 多摩川を歩く

2009年11月07日 | 近場のウオーク

川崎の翁 多摩川を歩く

9月・10月はウオーキング全国大会への参加が多く

翁の家の近隣を歩けなかった。久しぶりに多摩川を20Km歩いた。

晴天・温暖で気持ちの良いウオーキングでした。

写真を撮りましたのでご覧下さい。(11月7日・土曜日)

東京・府中付近の多摩川

秋の気配をかもしだす多摩川、ススキが咲き誇る

ススキに近寄って パチリ !

多摩川の夕暮れ風景。太陽が丹沢山塊に沈む素晴らしい眺め!。

今日は富士山は見えなかった。太陽の方向に富士山がある。


翁独歩 初詣 明治神宮

2009年01月03日 | 近場のウオーク

翁独歩 正月初詣

明治神宮 初詣

自宅から明大前駅まで歩く 14Km

家族全員揃って明治神宮に初詣に行った

1.日時  1月3日(土)

2.行事  新春恒例 家族揃って初詣と食事会

翁はいつもの通り歩いて明治神宮に向う

多摩川の美しい景色 晴天 温暖でした

東京世田谷区の仙川の景色

正月の風景を探して歩いたが、

これしか見当たらなかった

 

2009年も元気に歩けて楽しい

家族も元気で、うれしい。


近隣ウオーキング

2008年10月22日 | 近場のウオーク

近隣のウオーキング

湯ったりハイキング

荒川を歩き「さやの湯処」で汗を流す

荒川の河川敷を15Km歩く

1.日時     10月22日(水)

2.大会名    湯ったりハイキング

3.コース    北千住 荒川新橋→新荒川大橋→新河岸川→浮間

             →「さやの湯処」

東京都河川敷ゴルフ場跡に柳がゆれていた

横浜の翁 「さやの湯処」前でパチリ

温泉湯処の中庭の風景

 

晴天・温暖・無風・荒川河川敷を

話を弾ませながら、ウオーキングを楽しんだ

東海道を歩く話に誘われ、考慮する。500Km25日位かな?


翁独歩 荒川を歩く

2008年09月28日 | 近場のウオーク

翁独歩 

湯ったりハイキング 下見

荒川・新河岸川を歩く

荒川岩淵堰 新河岸川と分岐 きれいな景色

1.湯ったりハイキング 下見

   ①湯ったりハイキングとは

     横浜の翁と二人で近隣の低山をハイキングして、下山後温泉に浸かり

     疲れを癒し、会話とハイキングを楽しむ企画。

     最近は、横浜の翁の体力低下のため、低山でなく平地のウオーキング

     が増えた。湯ったりウオーキングに改名しようかな?

    ②今回の湯は東京都板橋区にある「前野原温泉 さやの湯処」

ほ~っと和の気分 心の中まで温まります

地下1800mから湧き出るウグイス色の濁り湯

加水・消毒なしの源泉掛け流し露天風呂

風を感じてうつらうつら寝ころびの湯

     ③コース  約17Km  3時間少々

      北千住駅→荒川→扇大橋→鹿浜橋→新河岸川→水上バス浮間→

      前野原温泉→志村坂上駅

     

整備された荒川河川敷を気持ちよく歩けるコース